フィットのフルサイズ初心者・二兎を追う者は一兎をも得ず・比較してみた・写真って難しいなぁ…に関するカスタム事例
2021年04月20日 16時54分
フォロワーのぴろりさんの疑問を検証
ネットではD850は中にD500が入ってるような二度美味しい機種とか言われてる。
D850は通常は4575万画素で、クロップAPS-Cサイズで1946万画素
D500は2088万画素
フルサイズ機のD850クロップ(APS-C)
APS-C機のD500
SIGMA90㎜ f2.8
SS、f値、ISOは各アングルごとに同じ設定での撮影
RAW現像も全く同じにしてみた
WB☀️
ピクチャーコントロールはスタンダード
全てf2.8、ISO100
もう少し絞って撮ればよかったと、ちょっと後悔…
解像度よりも、明るさやコントラスト等の違いに驚いた…
画像処理エンジンはどちらも同じ
EXPEED5
なんだがなぁ…
D500はCMOSセンサー
D850は裏面照射型CMOSセンサー
この違いが大きいんだろうか?
ちょっと衝撃的な位の写真の違い(笑)
まぁピクチャーコントロール内の調整で変わるし、一眼内RAW現像でも多少は調整出来るし、ライトルームでも調整は可能だから俺は気にはならないが…
JPEG撮ってだしがメインの人は好みが分かれるのかなぁ?
奇数、偶数で機種は同じです
で、皆さんはどっちの写真が好みでしょうか?(笑)