チェイサーのデュアルマフラー・JZX100・チェイサー・シンプル・ハミタイに関するカスタム事例
2021年09月15日 12時35分
チェイサーを購入するに当たって、最初に考えていたのは、1jz-gte のエンジンの車が欲しいと思ったのがきっかけでした。
車屋にjzx100チェイサーがあったので、5分ぐらいで購入しました。
年数が経つごとに愛着も湧いてきましたね。
チェイサーの前期型でしたが、フロントバンパーは後期のものがついてました。チェイサー乗りでは後期バンパーの方が人気ですが僕は前期型のバンパーの内側に入り込むラインが好きで前期にしています。
ただフォグは前期だとくすんだような見た目なので後期フォグを加工してつけています。
グリルはアバンテ、トランクもアバンテ、テールライトも後期アバンテ笑
純正チックな見た目が好きなので、ほどほどないじり方をしてますね。
車高もそこまで低くはせず、走ってもストレスないくらいにしてます。
タービンはノーマルですが、
タービンアウトレットステンレス製へ
触媒はストレート
マフラーはデュアル
いい音になりますが、普段はサイレンサー装着。
昔から車よりも先にエンジンが好きになってしまいます。
1jz、良い音色です。
かっこいいね君!!