ミニ ハッチバックのDIY・ドラレコ・レーダー探知機取付・スマホホルダー・ミニに関するカスタム事例
2018年07月30日 22時12分
さて、ミニ乗りの皆さんはドラレコ等の電源ってどうされてますか?
とりあえず今回はシガーから各機器に電源を取り回そうと思っていたんですが、いざ納車してシガーソケットに電源をさし込もうと思ってもスイッチ類が邪魔で刺さらない!!!
付属してるシガープラグで一番小さいものでもギリ干渉します((ノд`*)っ))
それでも最低限この機器たちは使いたい!!
・ドラレコ
・レーダー探知機(レイたん)
・Qi充電できるスマホホルダ
最近の機器はほとんどUSB電源が使えるんですよねー
あ、レイたんは写真に収めるために仮置きです
ってことで冒頭の写真の中華製カーチャージャーを購入!
かなりコンパクトなので、シガーソケットのツラまでは言わないけど飛び出し量はかなり低いですねー
あとは2ポートなのでエレコムのUSBハブで分岐させて
そこから各機器のUSB電源に接続してエンジン始動!!
さぁどうなる!!?
写真の通りちゃんと全部電源を認識しました!
テスターとかないのでちゃんと安定した電源が行くか不安だったんですが、どうやら問題なかったようです!
Qi充電もバッチリできてます!!
そんなわけで後は配線の取り回しですね〜
今はもう真っ暗になっちゃったのでまた明るい時にやっつけまーす(*´꒳`*)