GRヤリスのおっさんは朝が早い・奥多摩周遊道路・奥多摩湖・春分の日・導入検討中に関するカスタム事例
2024年03月20日 12時22分
春分の日の今日は朝から奥多摩ドライブ。
インプレッサやエスロクではよく行きましたが、ヤリスはデビュー戦(?)です。
事前に調べて行ったので、この季節は9時にならないと周遊道路には入れないのに、着くのが早すぎました。
まぁ、注意されなくても奥多摩湖には入らないけどね…
ウチのヤリスの内装。
前オーナーさんが付けたDefiのブースト計が鎮座しています。
しかし純正マルチメーターでも表示されるので、殆ど見ることが無い…
そこでブースト計を外し、とあるものを付けたいなー、と妄想中(笑)
メーカーのサイトで外寸を調べて、裏側の取付け位置や配線の位置を書き写して検討。
これだけで何を企んでいるか分かったらスゴイですよね(笑)
キットで買うと右側のエアコン吹き出し口のところに取り付けるのですが、視認性を考えると今のブースト計が付いている位置がベスト。
あとは取付け方法の検討です。
手持ちのものでいろいろ考えたものの、今のところ解決策は見つからず…
しばらく考えてみます
先日、こんなものを買って付けました。
シフトレバーのところと同じメーカーさんの製品なので一体感があります。