NV350キャラバンの止まらない車弄り病・有りものチューンに関するカスタム事例
2018年10月09日 13時12分
へたれおじさんです 詳細はみんカラやFBで解ると思います 同車種の方から いいね頂いたら無言無断フォローさせて頂きます 自分の好きなスタイルの方にもイイねさせて頂きます 多種多様なモノの修理やゲテモノ(バケモノ(笑))組みバラし特車回送とかしております 誠に遺憾ですが いつまでも相互頂け無い方や 考え方やコメントが?な方 別車種の投稿多い方 どうにも合わないと判断した方は フォロー辞退解除 コメント頂いても削除させて頂きます 御理解御了承ください
吸気をパワーフローから
ツチノコチャンバー用の高効率エアクリーナーに交換しました
ノーマルの網付きエルボーをそのまま流用してして取り付けました
こっちの方が良い感じです
下側カバー側からの画像です
お疲れ様パワーフロー
わかり辛いですね(泣)
追記
どうやらこっちの方が良い感じです
ノーマルのエルボー部分に2ヶ所ネットも着いており
万が一の事態にも対応してくれると(笑)
どうやらこの部分の吸気抵抗が
低速域の加速力を補完しているみたいです
実際パワーフローの時は
滑らかに曲がり、管長も太く長くだったのですが
低速域は元気無かったです
高回転域の
パワフルさは有りましたが
チャンバー部分無いですからね(笑)
申し訳無いけど
前車でもHKS のスーパーパワーフローは良い結果出して無いので
正直、期待はしておりませんでしたが、、、、、(泣)
カッコだけとか
余程のデカイタービンの
先に着ける越し網扱いのモノだと言う認識は間違いなく確信になりました(毒)
ガレージの飾りとして余生を過ごして頂きます(笑)
尚、HKS 様の商品
スーパーパワーフローに対する悪意等は一才御座いません
個人的意見です
スペアフィルター迄購入して使用したのですが
自分の思います様には
至りませんでした
購入する場合にはよくよくお考えくださいませ
各メーカー様は膨大な開発費用を掛けて商品化しているのです
汎用品は
あくまでも汎用品
努力と創意工夫すれば装着する事は出来ます
その先を
楽しみと取るか
苦痛と取るかは
お分かりですね🎵(笑)
左様
変態な私は他の人がヤらない事を
色々やってみるのです
変態ですから(笑)
長文猛毒乱文失礼