ムルシエラゴの機嫌が良い・一発始動!・気分屋な車wwwに関するカスタム事例
2024年07月10日 03時04分
都市伝説じゃなく、自分が実際に経験した、乗ってきた車のほんとの真実を伝えていけたらと思います。 車歴は特にZ32とJZ系、RB系が多く、 一応国家整備士資格有り(こんなの紙切れで誰でも取れるし、実際には意味なんてないと思ってるけど(笑)) 業界人経歴、バイトだった期間も含めたら気づいたら20年…汗 街乗りからゼロヨン、最高速、サーキット。そして壊しては対策と、経験とデータが1番と思っています。 逆に知らない事を、みなさんから教えて頂けたらと思います。
一昨年に擦ったままの、サイドフラップをやっと目立たないように直しました(^_^;)
擦れてボロボロだったラインテープも貼り直し、かなり良くなりました!
ムルシエラゴ病のセルモーターも1発始動!今日は絶好調!
マジで気分屋な車です(^_^;)
わざと3回エンジン切ってみたけど、
3回とも一発始動!
今日は車の機嫌が良いらしい(^_^;)
始動にたまに難があるけど、やっぱりこの瞬間、この音がV12エンジン好きですね!
火が出るまで吹かしてみた🎶
火出ますね!夜撮影したいかも。
踏み具合で、火の出し方が少しわかってきたwww
でも、あんまりバカみたく吹かすと、またプーリー壊れるな(>_<)www
ってそういう悩み無く、ブン回せる車が私には合ってるのかね?(^_^;)
そして家までに雨に当たりました(T T)www小雨だし、近距離ですが。
よく壊れると噂のワイパーを、恐る恐る使用(^_^;)今のとこ問題無し🎶
ご覧の田舎&バイク🏍暴走族だらけの地域なので、
爆音スーパーカーでも近所迷惑言われないのが幸せです🎶
今のとこ老人多いから余計、暖かい目で見られます(^-^)
田舎の老人は、車やバイク好きも多いので。
若い頃の武勇伝語りながら共感してくれます。
まぁこの先、車離れの、車嫌いの若い住民増えたら、また変わるんだろうけど…。
頼むから、車に興味も無い、騒音嫌いの人は、
都会の閑静な高級住宅地とかに住んでくださいwww
自分も元々は都会マンションにも居たけど、
やはり田舎の戸建ては、
テレビに外部スピーカー繋いで、ワイルドスピード見たり、
楽器もガンガン弾けるし、
スーパーカーも苦情来ない田舎暮らしは楽しいです🎶
セルモーターと言えば、こっちのが壊れそうだわwww
音が変な度合いが増してきてる(^_^;)
スズキクオリティ(T T)