クラウンマジェスタのpioneer修理・carrozzeria修理・パイオニア修理・カロッツェリア修理・パイオニアサービスに関するカスタム事例
2022年08月30日 11時59分
86からコーニッシュまで 峠ゼロヨンAVイルミ一通り遊んで結局ポンコツマジェとSL メカニカル エレクトリック共に自分でイジるのが好きです 子供の頃プラモが好きでした 大人になって1/1スケールになりました(^^) 名前に付けた横浜は さとでアカウントが取れなかったのでただ生息地です オープンカー クラウン 電工動物ネタ 良くフォローしています OFF苦手 投稿コメント長く成りがち オッサンですが仲良くして下さい m(_ _)m
古い人間が古いクルマで古い機材を使っています
未だに地上波音楽番組やネット動画を編集したDVDを再生していますが音が出なく成りました😭
直前の操作はDVH-P540 DVD再生中エラー表示 停止 たまに有る事なので 走行中ですしエラーナンバー確認もせずイジェクト&インサート 結果映像は出るもののソースを切り換えてもディスクを換えてもケーブルを抜き差しリセットしても音がでにゃい(更にヒューズATT確認)😓
ヘッドユニットは既に修理受付終了
後後続機DVH-570 が実勢価格¥15000-程で出ているので修理費用や他所故障リスクを考えれば買い換えれば良い
ヘッドユニットが故障80%と踏むが
どうせ音が出ていないので 運転席下に突っ込んである故障確率残り20%の
ファン周りからの作動音が大きく鳴ってwきた
DSP(デジタルシグナルプロセッサー)DEQ-P9を良い機会ですのでpioneerサービスへ
カロッツェリア センタースピーカー&サブウーファーとマジェスタ純正スピーカーを繋いでいますので点検修理出来る内にコンディションを少しでも維持できればと考えます
しばらくは音楽無しですのでマジェスタの奏でる心臓音 呼吸音 足音と向き合おうと思います
AVIC-H09
こんなの未だに使えているのはパイオニアサービスのお陰です
m(_ _)m
お粗末様でした ドロン(-人-)
犬バカのオマケ
アンソニー夏季休暇中ですので今回は幼犬期の画像です
雅やかな水飲み(本来は刺身鉢)と手作り玩具
頭寒足熱🐶🐾
テトリス🐶🐾
😁✋