ハイラックスの車検・匙加減に関するカスタム事例
2020年11月13日 14時13分
ネタが無いので今更ながら車検の話。
最大積載量の英字ステッカーはなんにも言われませんでした。
あと、リアバンパーの高さも普通にスルー。
ジャオスのブロックで上がってるけど、特に問題ないようでした。
でも、バックフォグに関しては、切ってますよね?と確認されたのできちんと加工が必要なようです。
フロント車高は、車高調MAX+タイヤ厚みアップ(65→70)でギリギリアウトだったと思いましたが、「車高調なのでダメなら下げてください」と伝えてたらなんにもせずにOK出ました。
光軸はアライメントをとってもらった際に調整してもらってたので問題なし。
あと、ガッツミラーの死角問題はフロントにカメラを付けていたのでOKいただきました。
作業灯は今回外して車検受けましたが、スイッチ位置を適正な位置にして次回は装着したまま出せるようにしたいと思います。
移設したプリクラッシュのセンサーも特に問題なし。
あとはオイル交換となぜかブレーキフルードの交換が入ってましたがトータル6万チョイで仕上がりました。
住む県やお店、検査員によって色々違いがあるとは思いますが、ご参考までに。
(何かあった時のために妄想の話しとしておきます)