アルトワークスの全塗装・レストア・MT換装・DIYに関するカスタム事例
2019年08月25日 15時38分
購入してから約14年が経ちました。 ATからMT換装し、同色全塗装もしたりぼちぼちやってます。 ここまでやると手放せなくなりました。 よろしくお願い致します。
このワークスと出会ったのは約10年前、走行途中にメーターがリセットされ、走行距離不明になったクルマでした。
引き取りに行った際20万キロは軽く超えてるかもしれないとのことでした。
購入当初は会社の代車にて使用しておりました。
どノーマルの前期4ATです。そこそこ速かった。
MT車が欲しいなと思いワークスをMT換装しようと決意し作業実行。
このクルマを生かすのに3台のクルマを潰しました。贅沢すぎるクルマです。
エンジンも同時に載せ換え。
2万キロのKeiターボのエンジンを使用。
前期ATから後期MTのハーネスにフルで変えました。
この時点でMTシフターは付いてます。
同色全塗装も施しかなり綺麗になりました。
外せるパーツは全て外してもらい、モール類は全て新品に変えました。
リアゲートは腐ってたので、スポイラー無しの物を用意しました。
それが今ではこんな感じになりました。
かなり時間とお金がかかってます。愛着もかなり湧いてます。大事に乗ります。