ムルシエラゴのオンボロギーニ・応急処置・部品待ってる間に二次災害に関するカスタム事例
2022年05月01日 15時04分
都市伝説じゃなく、自分が実際に経験した、乗ってきた車のほんとの真実を伝えていけたらと思います。 車歴は特にZ32とJZ系、RB系が多く、 一応国家整備士資格有り(こんなの紙切れで誰でも取れるし、実際には意味なんてないと思ってるけど(笑)) 業界人経歴、バイトだった期間も含めたら気づいたら20年…汗 街乗りからゼロヨン、最高速、サーキット。そして壊しては対策と、経験とデータが1番と思っています。 逆に知らない事を、みなさんから教えて頂けたらと思います。
ダダ漏れで、マジで酷くなってきて、部品待つの限界で、行き当たりばったりに分解。
もう敷地内移動ですら噴水状態なるし、漏れすぎてベルト鳴いたのか、ベアリング鳴いたのか、ウォーターポンプ空回しの異音か、ギャーーってヤバイ音したので、もう限界!で分解してみた。
部品待ってる間に二次災害になるとこ。
でも、黙ってそのまま放置できる場所が無いから困ってた。
やっぱりバンドのとこが、めり込み裂けてるね(´-ι_-`)
サーモの中も錆びて汚ねぇ(´-ι_-`)クーラント交換まともにしてなかったのかね。
保管してあった在庫の中古から探して…
とりあえず直ったかも。
サーモスタットのOリングも怪しいけど、ホースから伝って漏れてただけかも?
まぁ、どっちにしろサーモも部品きたら全部交換する!錆びてるサーモは気分悪い。
しかし純正クッションホースの謎…
下側は、ウォーターポンプにフランジなってボルト止めだから、エンジン揺れても上も動けないだろ(^_^;
なのになんでクッションホース??
全開時のエンジン振動吸収??
まぁ意味あるのかもだから、純正クッションホース届いたら交換するけど、
汎用のストレートのシリコンホースでとりあえず問題無さそうだけどね…。
とりあえずこれで漏れずに車庫に無事にしまえるし、たまにドライブくらいはできるかなぁ?
部品来ないから、結構二度手間(´-ι_-`)
まぁ、自分の労力だけでプライスレス。