シルビアのNISMO・G-Attach・サスペンション・S-TUNE・シルビアに関するカスタム事例
2019年01月20日 00時41分
S15シルビアAutechVersion と ホンダ ドリーム50 にぞっこんです。 高回転型エンジンをパワーバンドに乗せて走るのが好きです。 動作や効果のアヤシイものが好きで、なんでもバラします。 時には、バラすために買うこともあります。 また、自分の思いつきを形にすることも好きです。 いろいろ作ったり壊したりしています。 その成果をアップロードしていきますので、見てください!
S15シルビアAutechVersionは純正チューニングカーです。
サスペンションについても最適化(チューニング)がされているそうです。
しかし、デートカー(乗用車)レベルのものであって、走りに徹すれば腰砕け感は否めません。
そこで、NISMO G-Attack S-tune サスキットをチョイスしました。
純正サスに比べかなり硬くなりました。
道路の感触がダイレクトに伝わって感じです。
多少の突き上げ感がありますが、きちんと納まってくれます。
ロールが小さくなり、踏ん張りがきくようになりました。
以前は、腰砕け感を少なくするため、タイヤの空気圧をかなり高めにしていましたが、標準にしても、良い感じで走れます。
走るには良い感じになってきましたが、
腰痛持ちの人にはちょっときついかもしれません。
このシルビアがきつく感じるようになったら、車を降りることにします。
整備料
フロントアブソーバー 脱着 左右(ストラット式)・・・ 15960円
リア ブソーバー 脱着 左右(ストラット式)・・・・・・ 11970円