Keiワークスの沖縄・Keiワークス・RKCTに関するカスタム事例
2019年04月14日 18時42分
今日は雨で特にこれといった作業が出来なかったので、前から気になっていた部分を交換しました。
ホイールナットとフェーエルキャップ部分のボルトの交換です。
今は必要性は無いけど、いつかはやりたいなーと思いながら過ごして早半年。もっとかな?
作業の優先順があるので後回しになったり、ホームセンターに行く機会あっても忘れてたりとズルズルあとまわし。
まあ、そんな重要では無いので物のついで程度にやろうと考えてたんですけどね。
サビが少し出てますね。
ホイールナットに拘りは無いので、同じ種類のふっつううううのナット。
ホームセンターで1個100円くらいの安いやつ。
ソケットに入る部分が浅いので、少々ロングにしました。
交換前は見えにくいナットでしたが、交換後は飛び出す事なく「ドノーマルナットついてます」のアピールが感じられます。
作業性重視でドレスアップは気にしてないので、十分です。
ホイール汚いです。
洗ってません。
洗います。
時間ある時に…。
あとはここのボルト2本。
交換前は撮り忘れました。
頭の部分が錆びてましたので、ねじ切れて回せなくなる前に交換です。
見えない部分ですが、気になると交換したくなります。
こういった消耗品や交換必要な部分はどこをやったらいいのかわかりません。
ネットで探して出来そうな所はやってみる感じです。
メーカーや車種が違っても他の人の情報を参考にしてます。
今日は大きな変化はありませんが、自己満足で終わりです。