その他の中東諸国における権威主義体制に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
その他の中東諸国における権威主義体制に関するカスタム事例

その他の中東諸国における権威主義体制に関するカスタム事例

2021年09月09日 00時38分

バーニングのプロフィール画像
その他の中東諸国における権威主義体制に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

新しい命を授かりました♡
70kgの元気なGAGです😍😍😍
私が今まで乗ってきたバイクに因んで、「犠牲」と名付けました♡

その他の中東諸国における権威主義体制に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

寝起きからすぐに整備できたらバランスがいいと思い、借家に入れてみた所、部屋中がすげ〜油臭くなったそうです。オーナー曰くチンカス臭をぶつけて打ち消したとの事。実際に私も舐めてみた所、その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディを貰える私は
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では私がおじいさん
孫にあげるのはもちろん ヴェルタースオリジナル
なぜなら彼もまた特別な存在だからです。

その他の中東諸国における権威主義体制に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

レゴのビデオゲームの存在意義とは何か

デンマーク生まれのブロック玩具、レゴ。1949年に発売されて以来、子供から大人まで楽しめる大人気玩具として、その存在を知らない者はいないほどの地位を確立した。
そんなレゴはブロック玩具だけでなく、アニメやテーマパークといった他ジャンルでの展開もしているが、その中でもビデオゲームはDOS/V機の時代からある人気のレゴ作品の一つである。
しかしながら、私はここに一つの疑問が生じた。それは、レゴをビデオゲーム化する意味である。レゴに限らず、他の玩具や映画、アニメは人気と共にビデオゲーム化される事は多く、故にレゴがゲームとして発売される事は不思議ではない。
だが、レゴの本質とは様々なブロックを組み合わせて多種多様な作品を作り上げる、その自由度の高さと創造性であり、初めから完成されたレゴ作品で遊ぶことではないと私は考えている。レゴのビデオゲームでは複数のブロックを組み合わせてオリジナルの人形や車などを作成する事ができるが、既存のプラットフォームから一部分を変えるのみであり、全くのゼロから車や建物を作ることは不可能なのである。そこに本来レゴが持つ自由度と創造性は少なく、単にブロック状のポリゴンを操作するだけのゲームとなってしまっている。

結果:レゴのゲームだいたいクソゲー

その他の中東諸国における権威主義体制に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

今日はGAGのマフラーを取り外し、サビ取りとカーボン除去作業をしました。

サビ取りは金属ブラシと3Mのスコッチブライトを使用しました。紙やすりではすぐにボロボロになって使い物にならないため、サビ落としは金属やナイロン系のものがオススメです。ホムセン等で売っている界面活性剤系のサビ落としはマフラーのようなガンコなサビにはほとんど効かず、サンポール等の薬品はマジックリン中和や後の処理が面倒な他、ヘタするとマフラーごとボロボロになる可能性があるので今回は地道に磨いていきます。

金属ブラシで大きなサビや凹み部分を落とした後、スコッチブライトでガシガシと全体を磨きます。ある程度サビが取れたら、パイプユニッシュとお湯をマフラーに突っ込み一晩放置します。

書くのだる

バーカ

スズキ その他2,955件 のカスタム事例をチェックする

その他のカスタム事例

その他

その他

無事納車となりました😆

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/02/16 16:18
その他

その他

今日はバイクでしょ?ということで首都高。3シーズンジャケットで普通に走れる。かなり状態が良さそうな13シルビア懐かしのZX-6Rmotovlogの方ですか...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/02/16 15:26
その他

その他

1年点検上がり。店の前にないなーと思っていたら納車待ち車両の側に置いてあった。ん〜、存在感。代車の原チャ。フロントが短くて怖い。

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/16 09:18
その他

その他

ミラー調達。会社の福利厚生でもらったポイントで。標準はグリーンだが、コナはホワイト。似たやつでいいや😪グリップもスズキは細いが黒だからなんしか探しやすい。...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/02/14 18:17
その他

その他

昼休み有効活用🔧シューはもうちょい使えるか😪キックスターターガイドは固着しとるし😨錆落としの後水洗い。帰ったら乾いてたから片面だけ塗装。明日、反対塗ったあ...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/02/10 21:28
その他

その他

カウルの割れリペア🔧エンジンセクションは進展なす😪

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/02/01 18:29
その他

その他

組み込み🔧今回も前後とも3.00ー10にすることにした。オシメちゃんに配慮したわけぢゃないけどDUNLOPRUNSCOOT(D307)バルブ位置よし😏チュ...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/01/30 19:15
その他

その他

エンジン工程があまり芳しくないので。別セクションを🔧前タイヤ、ホイール、ブレーキ。予備含めシューは❌だろう。おそらくケーブルもメーターとブレーキともにダメ...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/01/25 22:17

おすすめ記事