シルビアの日曜日の洗車・塗装が剥げた・2台洗車・久しぶりの晴れに関するカスタム事例
2022年07月17日 16時20分
高崎でシルビアとジムニーとフォレスターに乗っている整備士です。よく榛名山にドライブに行っているので見掛けたら宜しく御願いします。アルテッツァ、フェアレディZ(Z33)からシルビア、ジムニーそれとフォレスターを乗り継いでます。
今日から二連休になって、久しぶりに晴れたのでシルビアとフォレスターを洗車してました。
シルビアのタイヤがまだ慣らし中なので、朝のドライブには行きませんでした。
洗車しているとボンネットの塗装がまた剥げました。けっこう簡単にペリペリ剥がれます。
ボンネットの左側ばかり剥げるのは、エキマニの熱の影響でもあるのかは分かりませんが、とりあえずタッチペンで誤魔化しておきました
あと洗車でシルビアを動かす時に昨日まで無かったものがフロアマットの上に落ちてました。
ハンドル下の内装を少し外して確認したら、ブレーキペダルでは無くクラッチペダルを踏んだときの矢印の所のクッションゴムが、経年劣化で外れて落ちてました。
休み明けにでも部品を注文します。
フォレスターの洗車はシルビアに比べてドアが多くて背も高いので少し大変です。
大変でも綺麗になると嬉しいです。