クラウンセダンの220クラウン・Grazio・フルレザーに関するカスタム事例
2020年07月16日 18時08分
次こそは2ドアクーペに乗ろうと思ってましたが 結局、クラウン乗り継ぎました。 サイドビューなんかクーペっぽいし。笑 諸先輩方の愛車を参考にカスタムしていきます! 交互フォローおねがいします!(∩^ω^∩)
トヨタのホーンカバーってどんどん安っぽくなっていくように感じるのはわたしだけでしょうか?(´・∀・`)
という事でレザー発動です。
純正のプレスラインをある程度削ってから縁に沿ってシングルステッチにてスムース革を貼りました。
SRS、ホーンマーク、エアバッグマークはレーザー加工してもらいこれなら車検にも対応出来ると思います。
そして誰もが納車当初から不満だったであろうこのパネルをやっとなんとかできました。
パーツの名前がわかりませんwww
USBとかシガーソケットとかが裏にあるパネルです。
単品で交換は大変すぎるので、ダッシュ下ろしに合わせて施工しました。
純正の触るとすぐ白くなるカチカチプラスチックをステッチ無しの一枚貼りでレザーの質感を追加しまして、蓋は変な出っ張りをスムージングしてリアルカーボンにて加工しました。
おまけw
ダッシュとドアアッパーショルダーがつながりましたw