セリカXXのチビ太さんが投稿したカスタム事例
2025年03月29日 11時07分
セリカxxのエアコン修理ですが、結論から言うと直りました。
これはオートエアコンアンプです、この青いカプラーが刺さってないのが気になって車両側を見ても抜けてる形跡は無いので分からなかったですが、やはりバカタレ車屋の整備ミスでした。
名前上げたろか💢
これが参考になったみんカラの画像、カプラーちゃんと刺さってます❣️
バカタレ車屋は違う空いてるカプラーに適当にくっつけやがった😩
これが正解、ばっちり冷暖房オッケーです👌ただ、バカタレ車屋も悩んであとはエバポレーターしか無いって言うから手持ちのエバポレーターと換えましたがこれは134のOリングに替えてないから、どうせそのままつけられてて今度はエバポレーターから漏れるわな🥶
内装バラバラにしたついでにスピーカー替えてみました、純正10wから60wへ替えたけど純正の方が音が良いから戻しました💦耳鳴くらいのボリュームしか出さないからか60wはなんかこもった感じがして、でも純正よりズンドコはしてました😭ボリュームをあげないと性能を発揮しないのか❓現実的に大きな音は出さないから純正の方が使いやすい❣️
セリカxxのスピーカーサイズはUS規格で3.5インチだから日本製は合いませんよ❣️
セリカxxのエアコンOリング手に入れました。当時のR12デンソーエアコンは全てこの3種類みたいです、デンソーで手に入りますよ👏これでコンデンサ のOリングを替えればガス漏れ止まるけど今度はエバポレーターが心配だ💦