190シリーズの190E2.5-16・メーターケース取り外し・US後期仕様メーター・白カビ対策・W124 共通に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズの190E2.5-16・メーターケース取り外し・US後期仕様メーター・白カビ対策・W124 共通に関するカスタム事例

190シリーズの190E2.5-16・メーターケース取り外し・US後期仕様メーター・白カビ対策・W124 共通に関するカスタム事例

2022年08月30日 13時07分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ

長い付き合いとなりました、24年目に突入です。車齢とともにDIYの幅が広がりつつあります。

190シリーズの190E2.5-16・メーターケース取り外し・US後期仕様メーター・白カビ対策・W124 共通に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんにちはいつも👍をいただきありがとうございます。

今回はメーターです。ケース内の計器を入れ替えました。ドナーとしてUS仕様のLate model を入手しています。
手配はいつものebay usaです。3つの計器から左側の計器(燃料、水温、油圧の表示)これをUS仕様に変更しました。
同時にメーター下部の各種警告灯表示もUS仕様に取り替えました。日本仕様と少しだけですが違いがあります。

作業後に外気温計の右側「ASD」の警告灯が常時点灯しています。これは…………。

190シリーズの190E2.5-16・メーターケース取り外し・US後期仕様メーター・白カビ対策・W124 共通に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

入手したUSメーターを分解して計器を取り出します。単純なビス固定のみです。

メーター下の警告表示も左右に引き出したて取り外しです。とてもキレイなメーターです。唯一外気温計は液晶漏れでした。

オドメーターは100,000マイル強でしょうか?
スピードメーターは、マイル、キロ併記です。コンチさんの工作用として提供させていただきました。頑張ってね♪

190シリーズの190E2.5-16・メーターケース取り外し・US後期仕様メーター・白カビ対策・W124 共通に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

メーターケースは優しく洗浄しました。内部に白色のカビ状の発生が見られませんでした。

キレイに洗って乾かして、ケース本体はスペアとして大切に保管します。

190シリーズの190E2.5-16・メーターケース取り外し・US後期仕様メーター・白カビ対策・W124 共通に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

車両の既存メーターを取り外します。左側エアコン吹き出し口からアクセスして押し出すように力を加えます。

メーターケースはダッシュボードにはめ込み固定です。板バネが2ヶ所外れ止めになっています。固定ビスは有りません。

190シリーズの190E2.5-16・メーターケース取り外し・US後期仕様メーター・白カビ対策・W124 共通に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

メーターケースを引き抜きました。ポイントは中央のスピードメーターです。ケーブルが捩じ込んであります。
190Eは最後までケーブルです。狭い隙間でこのケーブルを緩めること、締め付けることが最大のミッションになります。

190シリーズの190E2.5-16・メーターケース取り外し・US後期仕様メーター・白カビ対策・W124 共通に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

計器の比較です。上がUS仕様、下が日本仕様です。燃料表示に違いがあります。US仕様の英語表記「Premium ~only」

この表記がほしくて今回の作業を行いました。また、給油口の位置もスタンドのマークから車両右側を示すようになりました。

一般的にはどうでもいい………、そんな作業です。

190シリーズの190E2.5-16・メーターケース取り外し・US後期仕様メーター・白カビ対策・W124 共通に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

点灯確認を行いました。メーター下の各種警告灯もOKです。分かりにくい変更ですが、警告灯のブレーキの表示箇所です。

US仕様の「BRAKE」の表示になりました、日本仕様はピクトサイン(◎のような表示)

各種電球のLED差し替えは行なっておりません。しばらくはキレイに拭き上げた電球色を楽しみます。

190シリーズの190E2.5-16・メーターケース取り外し・US後期仕様メーター・白カビ対策・W124 共通に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

シェルVパワーを給油して燃料計の動作を見ています。問題ないようです。

自車は、燃料計の指針がピクピクと動いたり、挙動がおかしくなる時がありました。今回の交換でその症状も改善されている様子です。

師匠いわく燃料計の挙動不審はガソリンタンク内のゲージ不良も多いが近ごろメーターの不良も増えてきているとの事です。

この時代のメーターケースは内部に白色のカビ状の汚れが発生してしまいます。自車のメーターケースもひどい症状でした
特別な措置をして2年くらい経過しました。今のところキレイな状態をキープしています。

作業終了後メーターケース下の警告灯「ASD」が常時点灯となってしまいました……………。今回の作業とは関係ありませんが新しい課題です。

比較的容易にメーターは取り外し可能です。裏面の接続も親切な設計で間違えが起こらない配慮が有ります。特に右ハンドルの車両は容易です。
皆さんのメーターはいかがですか?白カビ対策、LED差し替えなどチャレンジしてみてください!

メルセデス・ベンツ 190シリーズ1,947件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

今週のお題「マフラー大百科」ステンレス製ワンオフマフラー80φデュアルスラッシュカットマフラーの匠「志村工業」さん製作車検対応、音は控えめ見栄え重視(^。...

  • thumb_up 83
  • comment 4
2025/05/10 20:00
190シリーズ W201

190シリーズ W201

社会人になって初めてGWが休める会社に入れたので、家族で栃木県の唐澤山神社へツーリングに行ってきました(^^)父のマツダ6と連んで走るのは今回お初です♪じ...

  • thumb_up 59
  • comment 1
2025/05/06 17:49
190シリーズ W201

190シリーズ W201

5月4日(日曜日)この日は朝から冷たい雨☔️外気温6℃…❗️寒い❄️楽しい山遊びも終わりです再開を楽しみに皆さんそれぞれ帰路に着きます。路肩にはまだまだ残...

  • thumb_up 138
  • comment 8
2025/05/06 13:31
190シリーズ W201

190シリーズ W201

5月3日(土曜日)曇り山間の山荘に到着しました‼️今日は小屋開き、長い冬眠から春を迎えます。山仲間と一緒に作業スタート!窓や出入り口の雪囲いを外して部屋掃...

  • thumb_up 126
  • comment 6
2025/05/05 14:24
190シリーズ W201

190シリーズ W201

5月1日(木曜日)五月晴れ都内某所でスチール撮影ファッション系雑誌社さんから車両提供のご依頼を受けました‼️さすがファッション誌、ステキな女優さんの登場で...

  • thumb_up 147
  • comment 16
2025/05/02 16:22
190シリーズ W201

190シリーズ W201

4時30日(水曜日)いよいよ帰路につきます富山から都内まで400km車両のチェック…!海岸線沿いに北上して北陸道から上信越道を経由関越道へ向かいますこんな...

  • thumb_up 150
  • comment 8
2025/05/02 02:33
190シリーズ W201

190シリーズ W201

4月30日(水曜日)晴天☀️富山湾にすっかり馴染んでいるAki号水陸両用ではありませんのでここまで⁈海水はヤングタイマーの大敵‼️いきなりこんな写真で…⁈...

  • thumb_up 138
  • comment 10
2025/04/30 23:49
190シリーズ W201

190シリーズ W201

4月29日(火曜日)晴天早朝の中央道下り双葉SA渋滞を避けて早めにお出掛け本日のナビはフチ子さんよろしくお願いします🤲道の駅奥飛騨に到着しました途中の上高...

  • thumb_up 136
  • comment 4
2025/04/29 22:25
190シリーズ W201

190シリーズ W201

オルタネーター死亡後、トヨタ車用オルタネーターを流用取付したのですが、エキゾーストとの距離が近すぎて輻射熱の影響が心配でした遮熱板を取り付けるべく、某アマ...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/04/29 21:48

おすすめ記事