CX-5のボンピン交換・春のCX35535祭・手痛い出費・5仲間の影響受け過ぎ・CX-3に関するカスタム事例
2019年04月20日 09時38分
愛知県在住の50代。 2023年11月にCX-5KEからC300カブリオレに乗り換えました🤗 今回のクルマはノーマルです(^◇^;) ついでにニックネームもシンプルに🤣
もうすっかり懐かしく、未だMTロスが消えない今日この頃…。写真を見返すと色々思い出されます😊
実は先週の35535祭の当日、張り切って早起きして洗車し終わった後にボンネットを開けようとしたら…
ボンピンの蓋が割れちゃった!😱
ちょっとチカラを入れ過ぎた+経年劣化かなぁ?樹脂製の強度は不安ですね〜😓
とりあえずガムテで封印😆
MT翌日にダックスガーデンに確認したら部品の在庫があるとの事。
対応の良いメーカーでホッとしました😊
ホントは片方だけで良かったけど、それは左右セットしか取り寄せ出来ませんでした。仕方ないのでもう片方は今後の予備に。
オマケでステッカーやらキーホルダーやら付いてきました。何気に嬉しかったのはステンレスのビスも付いてた事。
ボンネット購入時のビスはすぐに錆びるヤツだったので😓
写真はボンネットを裏から撮ったもの。
取り付けにちょっと不安があったけど、何とか1人で出来ました👍
やったゼ!完成〜!!😆
これからはもう少し優しく扱いたいと思います(^◇^;)
…実はMT時に発覚したトラブルはこんなモンじゃなく、フロントのタイヤ2本を即交換しなきゃってレベル😱…帰りの高速もドキドキでした。
なので本日タイヤ交換とアライメントしてきます。
手痛い出費💸だけど大事なコトですもんね😅
…あとはMT時に5仲間から影響受けちゃったブツをどうするか?🤔…ですね🤣