MR2の辺境伯さんが投稿したカスタム事例
2025年02月24日 22時23分
南信州の辺境に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) MR2には1型、3型と乗り継ぎMR2歴も35年目に突入しました。 今の3型GTは'94年から、エコカー補助金、割増税率の逆風と嫁さんからの廃車圧力に耐えながら維持してきました(笑) MR2GTとシエンタの2台体制の維持に苦労しつつも、最後のMR2オーナーを目指し、また理想のMR2GT完成のため頑張っています。
世間は三連休らしいですが、僕のこの3日間は社協と仕事でありました。
社協は年度末なので、評議員の皆様に活動報告と決算の審査してもらい、何とか了承して頂きました。
本当なら、これで僕の社協会長の役も任期満了で引継ぎになるのですが、「園原の花桃バスハイクを実施して引退しろ」と役員会で言われ、ゴールデンウィーク辺りまで任期延長となりました。
なので3月は社協と仕事でMR2GTに乗る暇がなく、今日珍しく仕事が半日で終わったので1ヶ月振りにMR2GTに乗りました。
まぁ、機関維持のご近所ドライブですけどね。
遠目に見ると綺麗なんですけど、近くで見ると埃まみれなんですが、また冬眠の予感なので暫くは洗車の予定は無しです。
CVTでFFのシエンタに慣れた身には、ターボの加速やリア駆動のトラクションが新鮮に感じます(笑)