フェアレディZのマイナンバーカード受取り・タイヤの片減り対策(ひっくり返し)・エンジンメンテ(プラグ清掃)・ドアミラーのぐらつき補修・市内ドライブ後の満月🌕?撮影に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのマイナンバーカード受取り・タイヤの片減り対策(ひっくり返し)・エンジンメンテ(プラグ清掃)・ドアミラーのぐらつき補修・市内ドライブ後の満月🌕?撮影に関するカスタム事例

フェアレディZのマイナンバーカード受取り・タイヤの片減り対策(ひっくり返し)・エンジンメンテ(プラグ清掃)・ドアミラーのぐらつき補修・市内ドライブ後の満月🌕?撮影に関するカスタム事例

2021年11月22日 04時46分

たけしィのプロフィール画像
たけしィ日産 フェアレディZ S130型

七尾市内在住な『たけしィ』です。 快速♪湾岸MAD MAX妄想仕様(自己満足)の黒いS130Z…2by2…5MT、エンジンはL3.1+TD06-20Gツインターボに乗っています。2018/04/14に始めたばかりですが宜しくお願い致します。 あっ、他のSNSでは“GREE”と“みんカラ”中心で同じニックネームでやってます。あとは最近InstagramとFacebookも始めました。

フェアレディZのマイナンバーカード受取り・タイヤの片減り対策(ひっくり返し)・エンジンメンテ(プラグ清掃)・ドアミラーのぐらつき補修・市内ドライブ後の満月🌕?撮影に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さん★こんばんは〜✋😄。
(投稿時間的には、“おはよう御座います!”ですけどね😅)。

先日の2回目のワクチン接種に行った帰りに…「マイナンバーカードを作りませんか?」って案内があり、その時に申請したマイナンバーカードができたと言う事で〜取りに行って来ました✋😄。

ワクチン接種会場の建物の反対側の市役所側で受取り…その隣接の立体駐車場にて🚗📸✨。

フェアレディZのマイナンバーカード受取り・タイヤの片減り対策(ひっくり返し)・エンジンメンテ(プラグ清掃)・ドアミラーのぐらつき補修・市内ドライブ後の満月🌕?撮影に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

んで、帰りに行き着けのセルフ⛽️ガソリンスタンドへ行って〜前回のオイル交換時に気づいたフロントタイヤの内減りをなんとかするって事で…タイヤを裏返しと言うか内側と外側のタイヤ組み替えをして貰いました✌️😁。

これであと半年はもつかな?😅。
実はこのタイヤ夏のボーナスで買ったばかりなのに…早くもかなりの内減り…車高落とし過ぎた🤭。調整式のアッパーマウントなら対応できるのですが…私のはまだそんな準備というかパーツが着いてない😥。

フェアレディZのマイナンバーカード受取り・タイヤの片減り対策(ひっくり返し)・エンジンメンテ(プラグ清掃)・ドアミラーのぐらつき補修・市内ドライブ後の満月🌕?撮影に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

タイヤの組み替えが終わった様子ですが、その間を利用してリヤのハブベアリングの状態を確認してみた🤔。

ゲゲゲ…嫌な感じ…かなりのガタが確認してしまった😱。えっ!?タイヤも去ることながら、ハブベアリングまでもダメージが😇。しかも何でいつも右側(運転席側)だけ???😅。

フェアレディZのマイナンバーカード受取り・タイヤの片減り対策(ひっくり返し)・エンジンメンテ(プラグ清掃)・ドアミラーのぐらつき補修・市内ドライブ後の満月🌕?撮影に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

とりあえず、車高…ガレージ前に帰って来ました😔。

フェアレディZのマイナンバーカード受取り・タイヤの片減り対策(ひっくり返し)・エンジンメンテ(プラグ清掃)・ドアミラーのぐらつき補修・市内ドライブ後の満月🌕?撮影に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

とりあえず、エンジンメンテナンスをはしようと…バキュームホースの点検と交換、そして点火プラグの清掃をしてみました😄👍。

あとちょっとだけ、クラッチのマスターとブレーキのマスターのアルミの部分…ワイヤーブラシで磨いてみました✨ちょっとは綺麗になったかな🚗✨。

そして、気になってた助手席側のドアミラーのぐらつきを確認😅。

フェアレディZのマイナンバーカード受取り・タイヤの片減り対策(ひっくり返し)・エンジンメンテ(プラグ清掃)・ドアミラーのぐらつき補修・市内ドライブ後の満月🌕?撮影に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

内張を取り外して、半透明のビニールシートをブチルテープやシートが破れないように注意して剥がし〜の一旦ドアミラーを取り外して確認🤔。

ドアミラーのベース部分が割れてました😱。
ぐらつきの原因は、このベースが割れた事で…ミラーの取り付けに隙間ができてぐらぐらになってた様子です😅。

応急処置的に、そのベースの割れた部分にアロンアルファを塗って接着してドアミラーを固定しないしてみました🙂。

はい、締め付けてのぐらつき確認…問題無しですね😁👍。

フェアレディZのマイナンバーカード受取り・タイヤの片減り対策(ひっくり返し)・エンジンメンテ(プラグ清掃)・ドアミラーのぐらつき補修・市内ドライブ後の満月🌕?撮影に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

とりあえず、市内ドライブへ出掛けましたが…温泉街を走ってたら〜旅館の玄関辺りに高級スーパーカー軍団が並べて駐車されてました😯。

どこかのチームと言うか、ツーリングでのお泊まりコース…なんとリッチな🏨旅館にお泊まりで🤭。

フェアレディZのマイナンバーカード受取り・タイヤの片減り対策(ひっくり返し)・エンジンメンテ(プラグ清掃)・ドアミラーのぐらつき補修・市内ドライブ後の満月🌕?撮影に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

その市内周回のつもりが、のと里山海道まで行って来ました🚗💨。それにしてもまだ17時半回ったばかりなのになのにもう外は20時のように真っ暗です😅。

陽が沈む🌃のがかなり早くなって来ましたね😥。

フェアレディZのマイナンバーカード受取り・タイヤの片減り対策(ひっくり返し)・エンジンメンテ(プラグ清掃)・ドアミラーのぐらつき補修・市内ドライブ後の満月🌕?撮影に関するカスタム事例の投稿画像12枚目
フェアレディZのマイナンバーカード受取り・タイヤの片減り対策(ひっくり返し)・エンジンメンテ(プラグ清掃)・ドアミラーのぐらつき補修・市内ドライブ後の満月🌕?撮影に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

んで地元七尾に戻って来ましたが、まだ18時ごろ…かなり暗い🌃。

先日は皆既月食を撮り損ねたので、満月🌕?を撮ってみた🤭。場所はいつもの七尾港ですがちょっと離れた石油貯蔵所付近にて🌃🚗📸✨。

とりあえず、19日からの5連休前半の様子でした🙇🏻‍♂️。

日産 フェアレディZ S130型2,526件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

お題に乗っかってみました🥰先ずはオ🍑チ🍑リ🍑これは過去画から⬆️空が映り込んで☁️雨に濡れて…洗車してませんが🚗駐車場にて💡

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/04/29 01:40
フェアレディZ Z32

フェアレディZ Z32

(24/1)フィギュア作りの巻Zが出来て。ガレージが建って。ゼファーが完成した今…ジオラマ風に色々とアレンジしたいと思う様になりました。ジオラマに欠かせな...

  • thumb_up 24
  • comment 1
2025/04/28 23:10
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

2024〜2025年の年間走行距離は1500キロでしたそのうちの8〜9割がサーキット(移動距離も含む)ですまともに動いてないのでローター変えてタイヤとホイ...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/04/28 22:53
フェアレディZ

フェアレディZ

スキー場まで慣らし運転行って来ました。帰りに道の駅八鹿で足湯。本当は早く帰って作業したかったのは内緒🤫です。顔出したかったけど😃カメラマンがいなくなるので...

  • thumb_up 39
  • comment 2
2025/04/28 21:27
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

久しぶりの投稿になりました。春は異動の季節でもありお世話になった栃木から神奈川へ。。ドタバタもありZ34は放置状態でしたが。。ゴールデンウィークでコーティ...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/04/28 20:49
フェアレディZ Z32

フェアレディZ Z32

過去イチの低さ✨美しいスタイルに惚れる🥰しかし…あちこち擦る音に絶望😫笑春の恒例イベント🌸カスタムカー見学へ行って来ました🏁先ずは到着の集合写真📸開場前か...

  • thumb_up 82
  • comment 16
2025/04/28 20:45
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

GW一発目の予定は、Zのツーリングの下見でした!県内の山道をうろちょろと…結構走りやすかった

  • thumb_up 106
  • comment 0
2025/04/28 20:41
フェアレディZ HZ31

フェアレディZ HZ31

逆光でなければもうちょっと綺麗に撮れたかも😅オールフェアレディZミーティング今年もZ31で行きます😊

  • thumb_up 91
  • comment 2
2025/04/28 20:15
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

まあ、新車から半年だからな。艶々で当然。スクラッチシールド承知でコーティングかけてあります。

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/04/28 19:59

おすすめ記事