フォレスターのマフラー交換・センターパイプ交換・DIY・マフラー 売ります!・ピックアップに選ばれたいに関するカスタム事例
2020年11月11日 16時19分
先日センターパイプ付のマフラー買いました。福岡の方で引き取り限定だけど写真で見た感じほぼ新品ぽいし相場よりだいぶ安いので即ポチしました。
なので福岡(実際は佐賀)まで高速かっ飛ばして取りに行きました。何気にフォレスターで県外行くの初
めちゃくちゃ綺麗。この2分割のセンターパイプは好き
前の方は2か月しか付けてなかったらしい。
メーカー不明の恐らく競技用??
何とかマーク等一切無し
残念ながらお蔵入りです。
理由は
◯1番したかった分割センターパイプ+ニュルスペックの組み合わせが出来ない
◯仕方なくセンターパイプ&リアピース付け替えたけどひと回り小さい為迫力が無い(出口80φくらい?)
音は分かりません。片方仮付けした状態で見たらしょぼかったので泣く泣く元に戻しました。
売るか保存しとくか悩むなー。持ってても使わなさそうだけど売ったら必要になる事とかあるしなー…
最低でもこの迫力無いとねー
ノルマ達成
通称"脱腸パイピング"
溶接できないからロウ付けでパイピング作ろうと思ってるけどヤル気出ない😇
フランジが拳一個分右にズレただけでこんな苦労するなんて思って無かった。いっそ前置き化しようかな