オプティの皆の撮影機材が見てみたい!・XPERIA1・Xperia1VI・XPERIA 新機種に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
オプティの皆の撮影機材が見てみたい!・XPERIA1・Xperia1VI・XPERIA 新機種に関するカスタム事例

オプティの皆の撮影機材が見てみたい!・XPERIA1・Xperia1VI・XPERIA 新機種に関するカスタム事例

2024年08月05日 16時11分

ピエン・ダ・フォイのプロフィール画像
ピエン・ダ・フォイダイハツ オプティ L310S

2002年より「なんてな王国」というサイトで、ダイハツオプティ(主にL300系)を応援、紹介しています♪ 私は2004年~2013年まで黒オプティの「おぽぽ」を。 2014年から現在まで橙オプティの「おぷじろう」を所有しています(*´ω`*) サイトや他のSNSでは様々な事をアップしていますが、こちらでは車に関連する事だけに絞ってアップする予定です🥰

オプティの皆の撮影機材が見てみたい!・XPERIA1・Xperia1VI・XPERIA 新機種に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

まだ愛車撮影はしていませんが、最近購入したXperia1 VIが凄いなーと思って投稿しちゃいます👏
CarTuneとはいえ?パソコン画面の大きさで見てみてほしいです(笑)

撮影場所は先日遊びに行った東武ワールドスクウェアです。

ちなみにリサイズと正方形トリミング以外、jpg撮って出しです。
色味もノイズ除去も一切やっていません。
(Xperia1 VIはプロモードでRAW撮影もできちゃいます)

特に気に入っているのが「ぼけモード」
他のスマホで言うポートレートモードってやつです。

オプティの皆の撮影機材が見てみたい!・XPERIA1・Xperia1VI・XPERIA 新機種に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

一眼レフならF値の低いレンズ(めちゃ高価)か望遠レンズ(重いし暗い絵になりがち)で撮影するようなのが、ぼけモードにしてワンタッチピント+ワンタッチシャッターでこれです(笑)

オプティの皆の撮影機材が見てみたい!・XPERIA1・Xperia1VI・XPERIA 新機種に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

AFも優秀で、瞳AFなどでも追随性が高いので移動する模型の機関車くらいならずっとピント追い続けちゃいます♪

オプティの皆の撮影機材が見てみたい!・XPERIA1・Xperia1VI・XPERIA 新機種に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

換算170mmでも光学ズームで、無理にミニチュアに寄らずともこれくらいまで撮影できます。
これもワンタッチピントとシャッターを押しただけです。
切り出しデジタルズームだとスマホではここまでの絵にはなり辛いですよね

オプティの皆の撮影機材が見てみたい!・XPERIA1・Xperia1VI・XPERIA 新機種に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

広角レンズは標準に比べるとこんな感じ。
建物を同じ大きさになるように歩いてレンズ比較のために撮影しました。

広角と標準はレンズの色味が変わらないので助かります💪
(望遠はさすがに少し色味が変わる感じ)

オプティの皆の撮影機材が見てみたい!・XPERIA1・Xperia1VI・XPERIA 新機種に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

兵馬俑のブロックに至っては、もはや「撮影できる双眼鏡」として使ってました(笑)

オプティの皆の撮影機材が見てみたい!・XPERIA1・Xperia1VI・XPERIA 新機種に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

動きの激しい人間や動物、サーキットのような撮影や暗所になるとさすがにスマホ感のある絵になりそうですが(今度試してみたい所です)、日常のスナップ撮影や風景撮り・停止している車の撮影なら、もはや一眼レフを持ち歩かなくても良いな…と思わせる、「通話や通信ができるコンデジ(笑)」くらいのレベルに来たんだなと思います

オプティの皆の撮影機材が見てみたい!・XPERIA1・Xperia1VI・XPERIA 新機種に関するカスタム事例の投稿画像8枚目
ダイハツ オプティ L310S205件 のカスタム事例をチェックする

オプティのカスタム事例

オプティ L802S

オプティ L802S

インタークーラー前置き化ひとまず終了です。ヤフオクに転がってた詳細不明の純正インタークーラーを流用して付けました。配管は2本インタークーラーからスロットル...

  • thumb_up 44
  • comment 2
2025/04/06 10:42
オプティ L800S

オプティ L800S

センターキャップあった方がいいね🤦車検も無事終わってコツコツやろう💪

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/04/04 18:53
オプティ L802S

オプティ L802S

インマニ側はこんな感じかなぁ、

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/03/30 21:36
オプティ L802S

オプティ L802S

何をしてるか、見る人が見れば分かる。

  • thumb_up 65
  • comment 1
2025/03/25 00:23
オプティ L300S

オプティ L300S

いろいろ整理したいのでしばらくお休みします。アプリも削除しちゃいます。そのうち戻るかもですが。ではでは!あっからんでくれたオプティの皆様ありがとうございます!

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/03/15 14:56
オプティ L802S

オプティ L802S

ヘッド載せ替えてタカスサーキットにシェイクダウンに来ました。前後通し185/55/14だと車高たっかいなぁwww今日のベスト。師匠いわく「足の動きがクソ」...

  • thumb_up 67
  • comment 4
2025/03/09 19:03
オプティ L800S

オプティ L800S

3年放置の代償デカいですねー修理いっぱい🤣オンボロワゴンRぐらい買えそう🤟忙しいんで🐌ぐらいの速度でイメチェンでもしていこうかな!純正が1番だなって思った...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/03/07 20:25
オプティ L802S

オプティ L802S

ヘッド載せ替え進捗。全部付いてエンジンかかった。夜は近所迷惑なのでエアー抜きは後日。

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/03/06 11:31
オプティ L802S

オプティ L802S

今日の作業の進み具合。・ヘッドカバー取り付け。・各コネクタ接続。・タービン具合の確認。・タービン取り付け。ヘッドカバーが綺麗になると気持ちいいね。

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/03/04 09:14

おすすめ記事