アルトワークスのNANNTOさんが投稿したカスタム事例
2022年01月16日 07時24分
昔は L602S MOVE や S120V ATRAIリバーノターボ でジムカーナに参戦していました。 HA36S WORKSで低燃費記録に挑戦して以来 アクセル操作に敏感になり、少ない操作量でのレスポンスを求める体質になりました。
ひたすらハイオクをゴクゴク飲み続けて、気付けば総合走行距離も6万km近くになっていました。
2021/1/12の給油記録を見ると35,377kmだったので、昨年だけで約24,000kmデスね。
エンジンOILだけは小忠実に交換していますが、だいたい4,500〜5,500rpmで巡航しているので、あと何年乗れるかな⁈
今時の軽自動車は、安全性と装備、車重だけは普通車並みになりましたが、最高馬力は1987年から変わっていないので、どんなに数値だけで綺麗事を言っても、体感で遅くなっているのよね。
昔あった1**psキットのような社外パーツも無いし、力が足りないから ドノーマルでも燃費で普通車に負けるので、乗り換えるなら、環境のためにも普通車かな⁈
軽自動車並みの車幅で、今乗っているWORKS並みの速さを持つ、低燃費な普通車が無いかな♪
今時の自動車は、低中速のトルクを太らせているけど、CVTが勝手にギア比を落としてエンジン回転数だけを上げるので、パワーバンド(トルクの美味しい範囲)から外れやすいのよね。
公道は速さを競う場所ではないので、変速の遅い・・・というか、操作しなければ変速しないMTで十分だと思うのですけど。。