X6 MのBMW・ピカールケアー・マフラーカッター磨き・クロームメッキに関するカスタム事例
2024年09月27日 07時47分
夜に。
ガレージ。
ステンレススチール用のコンパウンド
ピカールケアーでクロームメッキのマフラーカッターのポリッシング。
普通の缶ボトルに入ったピカールは流動性のある液体コンパウンドですが、ピカールケアーは硬くした歯磨き粉のような半練り系のコンパウンドです。
かなり汚れています。
カッター出口の湾曲した部分に煤が付着しやすいです。
定期的に磨かないと煤がガチガチに固着してしまい、除去するのが難しくなります。
ウェスに塗布して数分磨きました。
まだ固着した煤がついていますので、もう少し磨く必要があります。
本磨きと乾磨きを交互に行い、状態を見ながら進めると効率的です。
外側はコレで磨くと、汚れもくすみも取れて映えるようになりました。
1ピースマフラーからのテールエンド◎◎-◎◎のうち内側2本はバルブ付きで、エンジン出力設定を変更すると開きます。
スポーツだと高回転域になるとバルブが開き音質が変化する感じで、スポーツ+にするとスタートダッシュから開きます。
ただアクティブサウンドシステムのスピーカーからの排気擬似音の演出が入るので、実際はよくわかりません。