エクストレイルの車高調キット・中間報告・ラルグス車高調・リフトアップに関するカスタム事例
2023年04月29日 17時33分
新潟県某所。
穏やかな川辺に近づける素敵な場所を発見しました。私は海や山を景色にして撮影する事が多いですが、実はなかなかSNS映えする川が近所にありません。
良いところだなー。
昨年 足廻りがヘタったエクストレイルに車高調を入れてからちょうど1年が経ちました。
まる1年間の走行距離は6万と340キロ。ホント走り過ぎだなぁと我ながら感心します。ネットでは寿命?と書かれていた3万キロを半年で走行した時にもネタ投稿しましたが、6万キロを超えた今もヘタりを感じる事はありません。
純正時代にダメになった左リア。今のところ汚い以外は問題なさそうです。
ついでに右フロント。こちらも汚い以外は異常無しですねー。
何気に純正より細くて痩せっぽっちなスプリングが頼りなさそうで心配でしたが、これでイケてるんですから なかなかの細マッチョです。
肝心な車高も トランクに仕事道具を載せてても80.5センチをキープしています。
コスト重視で安く済ませたとは言え、痛い出費をしてますので1年そこそこでダメになられたら話にならないのですが、6万キロ走って現役続行でいてくれるのは有り難いですねー。
やるなー、ラルグス。