タカさんが投稿したミッションブロー・ミッショントラブル・ミッション組み付け・71C・L型に関するカスタム事例
2021年02月08日 19時30分
L型プライベーター⁉️ SuginoWorks 旧車全般 キャブレター全般 ミッション、デフ回り等楽しく安くタダ働きしてます。 当方完全なショップではありません⁉️ あくまで「遊び」の延長です^_^
ミッションの下準備が、終わったので組み付けします。
メインシャフトを横に固定します。
3Fを入れます。
3Fダブルシンクロコーンを組みます。
3F4Fのシフトカップを付けてワッシャー、サーククリップを付けます
4Fシンクロ(シングル)を付けてニードルベアリングを組みます
メインドライブシャフトを組んで立てます
2Fギヤを入れて、ダブルシンクロコーンの説明します。
インナーコーンを付けます
オイルを塗ってレースを組みます
アウターコーンを組みます。
一つのシンクロが、ダブルになってるからダブルコーンシンクロとなります。
71cのタイプMは、2F3Fダブルコーンとなります。
シルビアは2Fだけダブルコーンです。
R31やZ31など、赤いヘッドカバーのRBエンジンは全てシングルコーンです。
見分け方は、また後で〜
1F2Fのシフトカップを取り付けます。
1Fのシンクロを組みます。
何故か1Fベアリングカラーが、入りません?
無理に入れず、ヤキ入れます
入りました。
センターボルトがかなり強くしまっていたので少しつぶしてしまったのかも知れません
ニードルベアリング、1Fギヤを組みます。
チェックボールを入れてワッシャー入れてメイン側完成です。
立てたまま、カウンターシャフトを抱かせます。
針金などで固定します。センタープレートを組む準備をします。
後編へ続く〜^_^