フォレスターのあなたのヘッドライトは?・オフスタイルミーティング・失敗作・代案でに関するカスタム事例
2023年08月25日 21時14分
🦡 三重県在住でフォレスターに乗ってます。 素人知識ですがdiy中心にカスタムしていってます。 鉄工の仕事をしているのでその技術を活かしてかっこいい車にできたらなと思っています。 アカウント名の漢字は(いん)で変換するとでます。
悩みましたがオフスタイルミーティングにエントリーしました!
抽選通るといいな!
お題のヘッドライト。
たしかクリアワールド?だったかな?
ただ不良品だったんです笑
イカリングは点灯するんですがライナー?っていうんですかね。そこが片方しか点灯しなかったのでもう片方も配線外してイカリングのみ点灯仕様にしました。
まあプロジェクターが欲しかったのでそこは妥協できる点だったのでよかったです。
あと全部点灯させると光が騒がしかった印象もあったのでこの状態でよかったと思ってます。
夜点灯
昼イカリングのみ点灯
変える前
社外のヘッドライトに変えると印象がかなり変わるので今のカスタムには必須だったなと思います。
ただクリアが剥がれてきているのでそろそろリペアしないといけなくなってきてます。
7年くらい経つと仕方ないですね。
一回磨いてクリア塗りなおした方が良さそうなんでどっかでやらないと…
点灯しないライトたちもいい加減に…
話し変わりますがサビまくっていたパイプがあったのでマフラー作ってみようと試作してみました!
ですが音量がアウト!
息子と起きちゃうよ笑
ってことで今回はボツ🙅♂️
今つけてるハンガーの延長ステーを短くして無理矢理上へ上げる方向でトライしてみます。
たぶん-10センチから-5センチくらいには改善できる予定。
またできたら投稿します。
上手くいけばスッキリするかと思ったんですが…
やってみないとわからんもんですね笑