ゆーじさんが投稿した2JZ・2JZ-GTE・エンジンオーバーホール・北見淳ごっこ・モリブデンコートに関するカスタム事例
2022年03月07日 21時54分
はじめまして。 147が好きで2台目です。 2018年3月に3.0Qを手に入れ作ってる真最中です! アリストユーザーさんJZユーザーさん仲良くしましょう♪ VIPから走りまで幅広く好きです!90年代車メーカー問わず最高ですよね♪ オタッキーな内容が多いのもあり、オタッキーな内容が多い方や個人的にカッコイイ車のオーナーさんは勝手にフォローさせてもらってます。ご無礼お許し下さい。 全財産inside
こんばんは。本日も北見淳ゴッコをしてきましたよ(笑)
まずはブロック。サビサビなので耐熱ブラックで塗装です。中々隠蔽性が高く良さげな乗りです。
続いてこちら。トースター使ってピストン温めコンロッドと合体です。写真忘れましたがピンはメタコンでピカピカです👍
後期2Jのコンロッドメタルはモリブデンコートがしてあるんですねぇ。これだけでスムーズに回りそう。
早く自分のもやりたいw
ピストン組んで新品ヘッドガスケット。いいですねぇ。新品はすごくいい。根拠はないけどカッコイイw
ここで大ピンチ発覚。後期のチタンコートシムまさかの廃盤😱😱😱😱そんなことあんのw
仕方がないのでノーマルシムでタペット調整。
カムがそのままなのでどんなもんかと思ったらインテーク0.16〜0.21。エキゾースト0.26〜0.30と中々の基準値内。シムの差が0.02なのでできるだけこの差を縮めましょ!
自分のエンジンで余ったシムを上手く組み合わせて1度目のタペット調整完了👍
本日は時間がないのでここまで。
二人でやると早い早い。もちろん大事な締め付けはオーナーさんにお任せです(笑)