レンジローバーのブレーキパイプ自作・ブレーキオーバーホールに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レンジローバーのブレーキパイプ自作・ブレーキオーバーホールに関するカスタム事例

レンジローバーのブレーキパイプ自作・ブレーキオーバーホールに関するカスタム事例

2020年09月22日 20時18分

CRR1987のプロフィール画像
CRR1987ランドローバー レンジローバー

1987年式クラシックレンジローバーに乗っています。(model yearはDA) 中古並行物、3.5LガソリンV8 EFI、LT77 5速マニュアル、手動センターデフロック可能なLT230Tトランスファー。 ボディカラーは、元色はカスピアンブルー。2021年秋にセルフオールペンして艶消しベージュへ。 布シートでパワーシートなし、サンルーフなし、ABSなしの無い無い尽くしのシンプルな仕様。 2023年にフルコン化しました。 他にジムニーSJ30 とJB23 も持ってます。

レンジローバーのブレーキパイプ自作・ブレーキオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

4連休を使ってレンジのブレーキオーバーホールしました。この写真はほぼ終わったところ。

レンジローバーのブレーキパイプ自作・ブレーキオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

旧車の整備は一筋縄にはいかなかったので、工程を紹介します。
ブレーキパイプやブレーキホースのフレアナットはほぼ全て錆で固着して外れません。ラスペネも歯が立たず冷却潤滑剤のラストブリザードを噴射したら緩むものもありました。
これは使えます。

レンジローバーのブレーキパイプ自作・ブレーキオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

細心の注意を払いながら外したのですが、フレアナットとパイプが固着して、パイプが供回りして破断してしまいました💦

レンジローバーのブレーキパイプ自作・ブレーキオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

パイプが破断したので、破壊行為。😀

レンジローバーのブレーキパイプ自作・ブレーキオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ブレーキホースは意外と肉厚で多層構造になっていることがわかりました。

レンジローバーのブレーキパイプ自作・ブレーキオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ここも外れないので破壊行為。

レンジローバーのブレーキパイプ自作・ブレーキオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ブレーキホースをブラケットに固定しているナットも外れないので破壊行為。

レンジローバーのブレーキパイプ自作・ブレーキオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

エンジンルーム内でパイプカット。

レンジローバーのブレーキパイプ自作・ブレーキオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

フレア加工ツールは初めての経験。

レンジローバーのブレーキパイプ自作・ブレーキオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

一応できました。初心者なので大丈夫かはわかりません。
漏れないか心配です。

レンジローバーのブレーキパイプ自作・ブレーキオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

元々付いていたパイプに合わせて、新品パイプで継ぎ足しパイプを自作。
曲げが難しいですね。純正品のような小さな曲げRでは曲がりませんでした💦

レンジローバーのブレーキパイプ自作・ブレーキオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

市販の継ぎ手を使い、エンジンルーム内でカットした部分を延長しました。

レンジローバーのブレーキパイプ自作・ブレーキオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

エンジンルームからブレーキホースへ。

レンジローバーのブレーキパイプ自作・ブレーキオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ブレーキホースと連結できました。
ホースも新しいものに交換。
1本350円ほどの社外品です。大丈夫かな?

レンジローバーのブレーキパイプ自作・ブレーキオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

次にキャリパーのオーバーホール。
コンプレッサーエアーでピストンを押し出します。エアガンの先端はフルードの飛沫が飛ぶのでボロウエスをはさむと良いです。
左右どちらかのピストンが出てくるので、木材でそれ以上出ないように押さえておきます。
ピストンが外れると「ポン」と大きな音がします。

レンジローバーのブレーキパイプ自作・ブレーキオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

33年使ったピストンは洗浄したら意外と綺麗でした。

レンジローバーのブレーキパイプ自作・ブレーキオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

でもピストンは新品に交換しますよ。
1個300円弱の社外品を使用。

レンジローバーのブレーキパイプ自作・ブレーキオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

シャコ万とホームセンターで見つけた大ワッシャーを利用した自作の圧入治具でリテーナーを圧入しました。
以前知り合いの手伝った時は治具がなくて何個かヨレヨレになり失敗しました。
今回はこの治具で失敗なし。

レンジローバーのブレーキパイプ自作・ブレーキオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

ブレーキホースからキャリパーまでのパイプも自作。やはり曲げが難しいですね。

レンジローバーのブレーキパイプ自作・ブレーキオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

新しいブレーキパッド。

レンジローバーのブレーキパイプ自作・ブレーキオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

パッドを装着完了。
キャリパーは耐熱塗料で化粧直し。

レンジローバーのブレーキパイプ自作・ブレーキオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

クラシックレンジは一つのキャリパーに3つのブリーダープラグがあるので、順番にエア抜きして作業完了!
エンジンかけてバギュームブースター作動させて思いっきりブレーキ踏んでもどこからも漏れはありませんでした🎉 奇跡?
ブレーキパイプを自作したのは初めてだったので、この達成感は半端ないものがありますね。
ただし、今回助手席側のフロントのみしかできなかったので、ほかの車輪は後日…💦

ランドローバー レンジローバー2,395件 のカスタム事例をチェックする

レンジローバーのカスタム事例

レンジローバー LH40D

レンジローバー LH40D

どなたか教えてください。スピーカー交換したいのですが、スピーカー線どちらがプラスどちらがマイナスでしょうか?

  • thumb_up 43
  • comment 3
2025/02/16 15:23
レンジローバー LH36D

レンジローバー LH36D

LM44のところでも似たパーツの話題がありましたが、当方のセンターコンソール上にも二個画像パーツが転がってました。ドリンクホルダーのスライドパーツ?現状ホ...

  • thumb_up 56
  • comment 4
2025/02/12 11:26
レンジローバー LP58D

レンジローバー LP58D

駐車場に染みを見つけ、嫌な予感がしたので潜ったら漏れてました。車検を通した去年の11月段階ではギリギリセーフだったけど、ついにアウトになってしまったか…お...

  • thumb_up 48
  • comment 6
2025/02/10 16:44
レンジローバー LH40D

レンジローバー LH40D

オルタネーターの故障??前回乗った時に、バッテリー変えたてなのにセルの音が悪かったので、どうしたかなーって思ってたら、バッテリーが上がってました。バッテリ...

  • thumb_up 68
  • comment 2
2025/02/10 08:16
レンジローバー LM44

レンジローバー LM44

車種を絶対に設定しろとのこと。。なので少しだけレンジの話をば。写ってるのは、先日センターコンソール周りをバラした際に転がり落ちて来た謎パーツです。コンソー...

  • thumb_up 51
  • comment 8
2025/02/08 20:03
レンジローバー LH36D

レンジローバー LH36D

ナンバープレートベースのバンパー取り付け部に錆発見案の定使ってるボルト素材ステンレスでした。電蝕によるサビですね錆落としてからバンパー素材と同じ鉄製ボルト...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/04 15:30
レンジローバー LH36D

レンジローバー LH36D

🚙オフシーズン3本目のearlyバンパー製作2㎜の鉄板切り出し今回は丸みをもたした形状に叩く🔨仮付け✨✨外して表と裏を本付けしサンダーで研磨巣穴を何度か溶...

  • thumb_up 66
  • comment 8
2025/02/03 20:34
レンジローバー LM42S

レンジローバー LM42S

中期スーパーチャージドに後期LEDヘッドライトを変換ハーネスを付けて取付しましたがハイフラになってしまいます。知り合いのNAエンジンのヴォーグ4.4に付け...

  • thumb_up 46
  • comment 5
2025/02/03 17:39
レンジローバー LM44

レンジローバー LM44

なんか珍しく😅ちゃんとした写真ポイ?えと、ご覧になって頂きたいのは、バッジ周辺の塗装ハガレ😭デビルステッカー👿みたいなのが貼ってあって、はがしたらこんな事...

  • thumb_up 59
  • comment 6
2025/02/02 12:08

おすすめ記事