マークIIのエンスト原因探求・配線関係のチェック・問題解決・暑い中の配線との格闘はキツイに関するカスタム事例
2019年08月13日 14時17分
JZX100ツアラーV後期A/Tです。 改造は完成品を購入したり流用や純正品を自作加工してます。 主に車の整備記録(自分の車以外も含む)を上げてます。 目立つ物では純正ヘッドライトを自作加工してLoFogプロジェクター化しました。 町乗りエンジョイ仕様です。 いいねや興味を持ってくださる皆さんにとても感謝致しますm(_ _)m 質問などをは出来る限り回答しますが、マナー等の無い方からの質問等は、すみませんがお断りします。 ※全ての作業は「自己責任」で行ってください。
エンスト原因探求の報告です❗️
本日、少しやる気になったので赤○で印した本来ならエンジンECUがある辺りの配線をチェックして、ECU延長配線の各コネクターの抜き差しなどやりました。
昔にエレキタップで繋いだ部分のやり直しなどもしました。
その結果、衝撃による謎のエンストや回転落ち込みが解消出来ました(^^)
作業の撮影はしてなかったので、先日の画像に印を付けただけの使い回しですみませんm(_ _)m
正確にどの配線に問題があったかのかは分かりませんでしたが、やり直しなどで問題の解決は出来たのでホッとしました。
ですが、この暑い中時期の配線との格闘はしんどいですね(-_-;)