スイフトスポーツのトランスポンダーホルダー・ピラーバーカバー・MYLAPSに関するカスタム事例
2024年01月01日 17時24分
無言フォロー🆗です✨ こちらも無言フォローしますがご都合悪ければ外してください🙏 フィットのGD3に19年間乗って大半をサーキット走行やレースに費やした根っからのモータースポーツ好きです❕ 2023年にフィットを降りてスイスポZC33Sに乗り換えました❕ 皆さんの投稿を拝見しながら勉強させてください✨
明けましておめでとうございます✨
仕様変更にかなりの期間が掛かりそうなのでシーズンオフ突入です😅
レイルのピラーバー、外から見ても「なんかのバーが着いてるな」ってモロ見え👀
極力目立たないようにと思ってAmazonで適当にカバーを購入❕
10cmほどカットしただけでフィッティングばっちり👍
タカタもオートポリスも助手席側にポンダーを取り付けるようにオフィシャルから指示が出るので、余ったカバーの切れ端を左端に巻いて、トランスポンダーのホルダーを取り付け😊
【注】
ご指摘があったので、追記します。
トランスポンダーには上下の指定があり、ホルダーは縦方向に取り付けするのが正しい固定方法です。
今回の取り付けは横着して横向きにしてるのでポンダーが反応しない可能性があります。
ちなみにポンダーホルダーはオートポリスとタカタで購入可能です👍
1個1000円くらい✨
オートポリスだとポンダーを毎回ガラスの内窓にテープで貼り付けるのは面倒だし、タカタだとタオルに巻いてドアポケットに入れるのが一般的みたいですが、タオル忘れてきたらまずいので😊
といいながら、この位置と向きでポンダー反応するんやろか😅
(横着して横向きに設置してます)