フェアレディZの桜とコラボ・桜×愛車・デフオイル交換・ミッションオイル交換・Z33に関するカスタム事例
2022年04月05日 20時16分
桜とZ
近場の桜がキレイな場所が満開ではないですが咲いてたので撮りました。
今年の桜とZの仕様はサムライパワーとバーニスバンパー、VeilSideウイングの組み合わせ。
去年はホントに純オプ+αぐらいだったので大幅のパワーアップw
フロントはバンパーはニスモVer.1のまま、デイライト、白のゴムリップ追加で後ろの迫力に負けないようにしてますw
さて、家に帰ってデフオイル、ミッションオイルの交換をしました。
デフ、ミッション共にドレンボルトは10の六角でそれもまあまあな固さで締まってるのでスピンナーで一気に緩めます。
この時ポイントなのは下のドレン外してオイル抜く前に必ず上のドレンも緩むか確認してくださいね。
緩まなくてオイルだけ抜けたら最悪ですのでw
こちら約2万キロ走ったデフオイル。
純正のビスカスLSDです。
鉄粉もいうほど付いてなかったですね
同じく約2万キロ走ったミッションオイル。
キレイですが19日サーキット行くので変えて損はないはず。
続いてオイルを入れるのですがエンジンオイルみたく、ジョッキでは入れることが出来ないのでお店では専用の圧送ポンプを使うのですがそんなものはないので100均のシャンプーボトルとシリコンチューブを使います。
灯油ポンプを使うのもありますが灯油ポンプは一回の吐出量は多いのですがポンプ内にかなりのオイル量が残り、MTオイル3ℓ、デフオイル2ℓの1ℓ缶で買う人には足りなくなるのでシャンプーボトルを使います。
ついでにエンジンオイルも変えました。
少しだけいいオイルを入れます。
別の日にLLC、ブレーキフルードも変えたので変えれる液もの系は変えれたと思います。
あとは19日サーキット楽しみます。