フォレスターのナンバーベース・ナンバーボルトカバー・タイヤカバー・メロンクリームソーダ・バグガードに関するカスタム事例
2023年05月08日 22時36分
(*゚▽゚)ノはじめまして♪ みんカラで使ってるハンドルネームを こちらでも使って参加させていただきまーす❣ なるべくお金をかけないでクルマ弄りをしています。 (σ゚∀゚)σDIYが多いです。 アメリカンでオンリーワンなクルマを目指しボチボチ楽しんでまいりまーす♪ 【※6月26日デリカからフォレスターに乗り換えました】
少しイメチェンしました^^♪✨
言われないと分からないやつですw
»»『ナンバーベース』
5°角度がついてスタイリッシュになりました♪⤴⤴✨
バンパーの黒い樹脂部分に干渉するので~
実際は5°も角度つきません(爆)
それでもスタイリッシュになりました^^
同時にナンバーボルトカバー(カーボン)も購入しました♪✨
縞板模様ナンバーフレームも少し加工して同時取り付け~♪✨
ナンバーボルトカバーも貼り付け~
言われないと分からないやつだけど、
中々(自己)満足度は高いです(笑)
リアのナンバーボルトもカバーしました^^✨
あとは…
封印にカバーをつけたら
カスタム終了だな(笑)
オートバックスでタイヤカバーも購入しました^^
これも中々良きでした~♪⤴✨
最後は今日のランチ(笑)
▧ナポリタン…税込み600円
▧メロンクリームソーダ…税込み110円
今日1番
コスパ良かったのはこれでした🤣www
110円🤣🤣🤣
ウソじゃないよ~~