フェアレディZのマフラー交換・SSM改・スーパーサウンドマスターに関するカスタム事例
2021年12月24日 11時45分
いい高音がすると名高いHKSのスーパーサウンドマスター(SSM)へ交換しました。
Twitterで知り合い経由で売っていただいた一品
ただのマフラーじゃありません。
中間タイコが取り外され、パイプが溶接されストレート加工となっています!
通常はこちら。
冷間アイドリングはちょっとうるさいけど、暖まるとアイドリング静か、低回転それなり、高回転は突き抜ける高音と理想の排気が手に入りました!
Z買った21の時は低音でアイドリングもドロドロ言うようなマフラーが好きだったので、今までのサムライパワーが気に入ってたのですが、最近では低音と音量に疲れてだいたいサイレンサー付けて乗る事が多かったです。
エキマニ・メタルキャタライザー・Yパイプも入ってるので排気コンプリート!そしてフルHKS。
スーチャーも付いてるし実質HKSのデモカーなのでは?(笑)
ちょっとバンパーと干渉してるので要対策です。
車高も上げて、リップも外して荷物も積み、フェリー積載準備完了です!