レンジローバーイヴォークのオイル交換・URC-3・HELIX DSP PRO MKⅡ・上抜き・外車はわからないに関するカスタム事例
2025年04月10日 15時02分
やっと終わった!
HELIXのDSP MK2を取り付けました!
トランクから運転席までの通線が、とても大変で、バラして戻して、バラして戻して、ちまちま5〜6回トライしてようやくできました!
結局はあまりバラさず、線を少しづつ押し込んでやりました!
手元にあるだけでテンションがあがります!
後は、オイル交換も2日間に渡ってやりました。
夜勤前にさっとやるつもりで、上抜きでやったのですが、全然引きが悪い、、、1時間強で3リットルくらい。
本日は、下からと思い、アンダーカバー外して、ドレンボルトを外そうとすると、ポルトのサイズが合わない。
仕方がない、エンジンオイルは2.3リットル程しか入ってませんが、少し暖気をしてから、上抜きに。
抜けるスピードがくそ遅いけど、1時間30分くらいかけて、抜ききりました!
フィルターは変えてないので、5.3リットルのオイルを入れて終了!
記録を見返したら、前回オイル交換《8ヶ月前》から1000キロしか走ってなかった。
通勤の雨の日しか乗らない完全な自己満オーディオカーなんだよなぁ
気に入ってるけど!
作業が終わり、勝利のとんかつ定食を食べてます!