964 カレラ2の964・カレラ2・Amazon Green・Autoart 1/18・右斜め前写真展に関するカスタム事例
2019年10月30日 18時48分
Aoutoart 1/18 Porsche Carrera2 Amazon Green
なんて市販されているワケがありません。
神戸のガレージワンという工房に依頼して、ルビーストーンレッドのCarrera RSをバラし、内装、フロントのダクト、リアワイパー、リアバンパー、Carrera2 エンブレム、全て加工して僕のと全く同じに仕上げてもらったのが完成しました。
ドナーでAutoartの930のカレラの内装と、GT SPRITの 930 TurboのFuchs Wheelを使いました。
大変な手間と時間を掛けて仕上げていただきました。
こちらは実車です。
嘘です。笑。
ステアリングもボスは旋盤で削り出し、スポークとグリップは真鍮で作って半田付けで仕上げています。
カーペットは省略されていたポケットと赤いタンクキャップも製作
リアワイパーは洋白板から製作
オフセット、バックサイドスペースもしっかり調節
実車と一緒で、自然光の明るいときではアマゾングリーンですが、室内では全く別な色になり、画像加工で近付けるしかない。
Carrera RSのエンブレムも、ちゃんとCarrera2 に代わっています。
実は一度完成したんだけど、930のカレラのFuchsではなんか実車と違うので、ターボのを加工してセットアップしました。
大満足の仕上がりです。
ドナーの残骸
最初に取り付けたFuchsは泣く泣く切断するしかなかった。
ベースです。
余ったボディやパーツ、RSの内装は全部オークションで売れました。
内装が完成したときの画像
今宵はこれアテに呑ませていただきます。