アルトワークスの水温119℃に関するカスタム事例
2022年05月31日 20時36分
ヤリス[MXPA10後期型]乗り🚗横浜出身栃木県民 オフ会参加希望します🙋♂️ 【出現率高めスポット】茨城・栃木・群馬 【出現率低めスポット】神奈川・千葉 【出現希望スポット】長野・静岡 YouTube【スティーブ的視点POV】で出演 YouTube【車系YouTubeちゃんねる流堂】愛車紹介vol. 9出演 【愛車紹介/スペック】はプロフィール下のマイカーよりヤリスを選択して頂ければ見れます ※コメントには十分にご注意ください。場合によっては通報します
連投失礼します🙇♂️
先程気になったことがありました🥺
常に管理してるわけではないのですが……
マルチインフォメーションに表示されてる【WATER】の黄色の数字は最高値を示してます。異常がなければ、上がっても95℃
だがしかし!夕方乗った時にみたら最高値119となっていました😱
心配になり、ACをOFFでアイドリング状態にして観測
95℃でファンが回るかを確認したいからです😅
きちんと95℃でファンが回り、水温も下がりました。ラジエーターやサーモスタットも正常だと思います(*^^*)
ではなんだったんだろう😅
クラッチ交換の時にミッションとエンジンを一緒に降ろしています。当然冷却水は抜いていますので、エア抜きの時に一時的に119℃まで達した可能性が😅
こりゃ確認だな🙄