エランの故障・ロータス・イギリス車・クラシックカー・修理費に関するカスタム事例
2021年08月24日 13時43分
早くもエラン復活に向けて入院❗️
ではなくて(笑
実は12年前に撮った写真です😅
以前お世話になっていた
老舗有名ショップです。
もう10年近くお邪魔していないのですが、
実は先程、電話して修理の見積もりについて訊いてみました。
現在の症状を話してどのくらいの金額を貯めれば良いか尋ねたたところ、「エンジン開けてみないと分からないね」と当然のお答え。。
最近は近所のショップにお世話になっていることも正直に言ったところ、
ショップ「そこではいくらでやるって言ってるんだよ?」
私「やはり開けてみないと分からないので最大で100万くらいはみて欲しいと言われました。」
ショップ「だよな、ちゃんとやるならそのくらいにはなるよ。でも最低限で止めることもできなくはないけどね。結局それも開けてみなきゃ分からないんだから、金額は今は言えないね。」
私「やっぱりそうですよね。。とりあえずお金貯めます!」
ショップ「でもやるにしても当分は手が空きそうに無いよ。忙しくてね。予約でいっぱいなんだよ。」
私「大丈夫です。まだ全然お金貯まってないので(笑」
てな感じでした。
現在の主治医だと、工賃は安くしてくれると思うけど、ロータスは本来専門外なので、パーツは今の値段で新たに購入、また腕はしっかりしてるけど、これまた専門外の車種なので「このくらいならまだ大丈夫」の判断は厳しめになるかなと。
前の主治医だと、パーツは安かった頃に買ったストックもあるだろうし、他のクルマから外した程度の良い中古品を使ってくれることもあるし、なにしろエランの経験は豊富なのでヤバいところだけの修理に留めてくれる可能性も高い。
とりあえずは目標の半分くらい貯めてからもう一度相談してみようかな?