BGFKさんが投稿したカスタム事例
2025年04月15日 20時48分
音楽を語り楽しみ感じるオーディオを
明日からの作業をイメージ
最大5系統出力、4WAYアナログチャンネルデバイダー作成へ
SWF用はアンプから摘出したものを再利用
MB.SQのバンドパスは一体化しないでセパレートにして新規作成へ
どっちみち定数を変更するので新規の方が作りやすい
手直しする時のめんどくささ低減目的
TW用はパッシブ前提でフィルターなしのスルーで空白に
この系統をさらに2分割して
センターモノラルミッド用の場合に出力をつけておく
2分割の場合、2つのアンプの入り口で受けインピーダンスを揃えたアイソレーション回路にする
そのためセンターモノラルミッドはアンプ内にアクティブフィルターを入れる
頭がこんがらがるので以上忘備録笑
あと電源基盤と、インがすでに2系統なのでさらにそれを4系統にするためのバッファ4個を想定
(ビフォーはすでに2系統から4出力だったがこれは4つのアンプの受けインピーダンスを揃えて2→4としていた)
バッファが重なるから音質的にはプラスになるとは思えないけどしょうがない