フォレスターのガス欠寸前・ギリギリを攻める・走行距離・燃費に関するカスタム事例
2019年01月09日 23時58分
NA6Cロド→GF6インプ→GC8インプtypeR&KK4ヴィヴィオ→BH5レガシィE-tune→RA1プレオ→SH5フォレスター と乗ってきました。 できるだけお金をかけない様、使える物は使い回しでいじってます。 ホームセンターと工具屋によく出没しては、何も買わずウロウロしてるのは私です(笑)
久々に結構ギリギリまでいきました
( ºωº ;)
ランプ付いてからの走行距離と、トリップメーターでの距離で、大体の残量分かってるから出来るんですけどね
前に乗ってたGCインプとBHレガシィの時、メータの基盤のせいで針が動かなくなったり正常値を刺さなかったりする現象が起こってから、メーター針は余り当てにしてません