RCZの宮崎・RCZ・欧州車の會メンバー募集!!・天井たれさがり・DIYって楽しいに関するカスタム事例
2024年08月31日 15時38分
今夏になって垂れ始めた天井の布😅
欧州車あるあるです😑
今回コレを貼り直しました✨
暑すぎるので暫く放置してましたが運転中、頭を擦るので取り敢えず、垂れた部分だけを剥がしてました。
こんな感じ😅
では、天井の外し方から😗
バイザーから外します。
トルクスネジ外したら無くさないように👍
中からカプラー出てくるので慎重に外す
バイザーの受け側を外す。
こちらもトルクスネジだけど、少しサイズ小さめ😊
こんな感じ✨
次はルームミラーを外す
少し固いですが、時計と反対周りに回します🌀
抜けた
ミラーに着いてるカプラー抜いて、カバーをグッと外す。
コツは、片方側から外すと反対側も外れます😐
次にAピラーのカバーを外します
リアのピラーカバーも外す
ドアのゴムパッキンを外せば、天井外れます😊
以前、外してデッドニングしてます😗
リアの写真。
青い丸に天井が引っかかってる感じ
外した天井の布を剥がすと劣化してベタベタしたスポンジが現れます。
これは亀の子タワシで綺麗にはがせます
綺麗に剥がした天井✨
スプレーノリで新しい布を接着します🙂
天井にスプレー‼️
布にもスプレー‼️
圧着していきます👍
角も丁寧に✨
バッチリやん👍✨✨
コレを外した逆の順でハメつけます😃
布は1メートルで足りたかもですが、念のため2メートル購入👌
スプレーノリは2000円位だったから、かかった費用はトータル1万円位✨✨✨😚
満足な仕上がりです👍