プレオのハブボルト交換・スペーサー・タイロッドエンドブーツ交換・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例
2020年07月23日 17時58分
延命治療をかねてコツコツやってます。 中古パーツ使用率約8割強のある意味エコカー(ビンボーカー) 車イジりの記録としてやってる形ですので、いいねやフォローをあまりお返ししない事が多いかもしれませんが…すみません…
フロントにロングハブボルト入れたのですが、ナットからぴょこんと出てるボルトの頭が気になったので3mmスペーサーを入れてみました。
はみ出し無し!笑
並行してタイロッドエンドブーツ交換もしたので
トーズレの疑いが💧
フェンダーからもはみ出し無し!笑
車高もそんなに落としてないのでフェンダーの耳に当たることはないでしょー
ただ…
フィーリング次第ではそのうちスペーサーを外すかも…
3mmスペーサーなんでボルトの頭とナットがツラに
がっつりナットが仕事してくれそー(笑)
ついでにこの間ナックル交換した時に次に回した
タイロッドエンドブーツを交換
パックリ割れてました💧
ブーツはめ込み専用25mmの塩ビパイプの出番♪♪
微妙にトーがズレたかも…
うんで、リアローターを研磨したので新品パッドに交換
いつものお値打ちディクセル(笑)
パッド変えるついでにリアもロングハブボルトに打ち替え
何回やってもハブボルト圧入するのはドキドキものです💦
協栄産業さんのロングハブボルト
5mmスペーサーかましてもボルトの頭がナットからこんにちは〜♪♪
スバル純正のにすればよかったのですが…
通販で協栄産業さんのボルトの方が安かった(笑)
リアもはみ出し無し!!
フェンダーからもはみ出し無し!!
5mmなんで思ったよりタイヤがフェンダーによらなかったです💧
以前NS-2R履いてた時はツライチでフェンダーに当たってたのでその時にフェンダーの耳はぶっ叩き済み(笑)
8mmくらいのスペーサーかましてちょうどツラウチくらいになるんじゃ?的な欲が出てきますね〜
試しに付けてみるか?!(笑)
全体図
フェンダーにタイヤがよったので、それっぽく微妙に雰囲気は変わったかも
欲を言えばリアももうちょい出してもいいかもですね〜
10mmスペーサーは自分的にやりすぎ感あるので
8mmくらいのスペーサー入れよかな(笑)