マスタングSVTコブラのSVT cobra・CARTUNEに感謝に関するカスタム事例
2019年11月06日 22時35分
25年超フォードSVT一筋💪 フォローは無言で👌 でもイイねの一つ位は付けてからね😊 「フォローしますね」「イイねありがとう」だけ等の投稿と無関係なコメは❌ コメントはあくまでその投稿への感想でね🙇♂️ 当方が付けたイイねにただフォローだけで返す方🙅🏻へはフォロバしません 自分からはあまりフォローしてません💦 相互フォローになった後も「ご自分の投稿が複数回あるのに」当方への絡みがなくなった場合は解除するスタンスでやっております🙇♂️
仕事から帰ったら、ポストに大きな封筒が入ってましたよ。
開けてみると
CARTUNEアプリ100万ダウンロードおめでとうございます🎉
そんな記念冊子に我が愛車を掲載してくださり、運営様、ありがとうございました😊
カッコ良く1ページ使って紹介して頂き、感謝です😍
アメリカンマッスルは大径タイヤじゃないんだよ、極太リアタイヤなんだよ!ってのをわかっておられる運営さんは、日本中の多くのアメリカンマッスル乗りよりも、アメ車雑誌の記者編集者達よりもその真髄をわかってらっしゃる👍
ご紹介頂いてるステアリングホイールは補足させて頂くと、アメリカ🇺🇸にオーダーしたら、スウェードはポーランド🇵🇱から渡ってきて、アメリカ🇺🇸でステアリングホイールの骨組みにに巻き付けられて自分の元にやって来て、エアバッグユニットとクルーズコントロールのスイッチ類を含んだコア部分は元々の自分のクルマの純正部分をそのまま使用しているので、見た目純正品そのものって感じに仕上がっています。
ただ、このステアリングホイールを作り出した人が、元を格下のMach-1のステアリングホイールをベースにした為か、COBRAの純正よりも微妙に細いんです。
お山走ったりするとその辺が毎回気になってしまうのが気に入らない点ですかね〜
まぁ何はともあれ、アメリカ本土で個人が売りに出してたクルマを自分で見つけて業者に輸入してもらって10周年記念でもある2019年の良い思い出になりそうです。
このCOBRAはどうにも手に負えなくならない限りは手放さないクルマなので、この記念冊子は一生の宝物とも言えますね。
運営さんと毎度イイね!やコメント下さってる方々には重ねて感謝したいと思います。
ありがとうございました😊