アルトワークスのクランク角センサー・ノイズの原因を探る・別物エンジンに関するカスタム事例
2021年09月14日 09時07分
このエンジン。
HAもしくはHB21Sに搭載されてるK6Aエンジンなんですが。。
オーバーホールをしたことがある方は何処が違うのか分かってくれると思います。
さて、先日の投稿で書いたように、ピックアップセンサー付近からノイズを拾ってる。
それを修理するため戻ってきたら即ジャッキアップをします。
クランクプーリー周辺とクランク角センサーの取り付け状況、
クランクプーリーとセンサーとのギャップの測定。
アースの緩みなどを確認する作業をしなくちゃなりません。
ノイズを拾ってしまう原因を解決しないとまた同じ症状となる可能性があるのでリスク回避のため週末は黒い子をメンテナンスすることにします。
そこでエンジンを下ろしたときに撮影した写真で気になるところを赤枠してみました。
これをチェック項目として活用してみます。
ギャップはシックネスゲージで規定値となっているか?
ボルト関係に緩みは無いか?
また楽しみが増えました!