マークIIのDIYに関するカスタム事例
2018年08月04日 17時54分
400→600→1000→1500→2000番の耐水ペーパーでシコシコ磨いてポリッシャーでコンパウンドかけて黄ばみくすみを除去。
とりあえずガラコで応急コーティング
ナンバーに角度をつけるためにちょこっとだけバンパーカット。
これぐらいならおまわりさんも見逃してくれるでしょう
2018年08月04日 17時54分
400→600→1000→1500→2000番の耐水ペーパーでシコシコ磨いてポリッシャーでコンパウンドかけて黄ばみくすみを除去。
とりあえずガラコで応急コーティング
ナンバーに角度をつけるためにちょこっとだけバンパーカット。
これぐらいならおまわりさんも見逃してくれるでしょう
皆さんこんばんは🌆最近家の横のボコボコだった道路が綺麗に舗装され直しました🤩✨道路屋さんには感謝‼️です。これで出かける時も安心😆(笑)そしてずっと押入れ...
エッジ?部分が経年劣化でボロボロでした。あまり詳しくは無いですが音割れの原因はエッジにあるのではないかと思うのでエッジを張り替えて見ます。YouTubeで...