コペンのとんぺいさんが投稿したカスタム事例
2024年03月06日 16時28分
1966年製のオヤジです。 50代半ばにして、オープンカーデビューです。ずっとマニュアルに拘ってきました。走るのも、弄るのも大好物です。懐と相談しながら、ちょいちょい弄っていきたいと思います。写真も文章も得意ではありません。失礼もあるかとも思いますが、宜しくお願いします。
先日は、前から欲しかったこのブレーキマスターシリンダーストッパー(i-bro)を偶然某オクで見つけたのですが、その時に一緒だったのが、これまた前から欲しくて…でも、もう新品では出てきそうもないスポーツペダル(i-bro)‼️
👆この子達なんですけど🥰
岩崎さんには再販お願いしてたんですけど、
メーカーが部材販売しなくなったので…😭
半ば諦めていたのですが、
なんと😳
偶然某オクで見つけ🤩
ポチッとな〜💦
before👆
現状、こんな感じです。
ペダルレバーのみ交換なので、
まず、中古品のペダルassyをバラして
ペダルレバーにして、
マイカーのペダルも3本とも外しました。
アクセル→ブレーキ→クラッチの順に外し、
逆から取り付けすると
多少手元が広く使える気がしました。
出来上がりは
こんな感じで〜す😁
統一感あってスッキリしました✨
操作感も格段に向上です👍
取り付け後、
ブレーキランプが点きっぱなしになったので、
チョロっと写ってる青色のスイッチというかセンサーを調整して出来上がりです👏
夜勤からの帰宅後1時間ほどで出来ました。
出来は満足ですが、
欲を言えば
クラッチペダルをもう少し右寄りに出来ると自分としてはベスポジかな〜って思いますね。
また、追々考えます。