レガシィツーリングワゴンの水平対向6気筒・スペーサースカートナット・BPレガシィ・BPE・ストラットタワーバーに関するカスタム事例
2023年09月09日 14時24分
今日の作業はジメジメ暑くなってからスタート
アッパーマウントの取り付けナット交換です。
皆さんの流用ネタを参考に購入しました。
20327CA010スペーサースカートナットって読むので合ってますか?新型BRZ用みたいです。
ワッシャー部に厚みがあります。同じ物6個揃えました。
ついでに前々車に付けていたストラットタワーバーも付けようと倉庫の片隅から引っ張り出して当てがってみたら問題発生。
ナットの掛かり足りなくないですか…
裏からナット確認してみましたが、ワッシャー部が厚くなっているがネジ山数は今まで付いていたナットと変わらない感じでしたので、ネジ山の掛かりが浅くなり危険と判断し今回はひとまずストラットタワーバーの取り付けは断念いたしました。
フロントストラットタワーバーの種類、形状などでも変わるのですかね?
同じナット使ってる方でフロントストラットタワーバー付けてる方どのように取り付けているか知りたいです。
って事で気を取り直しナットだけ取り付け20N・mで締め付けて完了。
本日はあいにくの空模様ですので取り付け体感できたかは、またのお楽しみにしときます。