3シリーズ セダンのDIY・AUX端子・昇圧トランスに関するカスタム事例
2021年02月03日 22時47分
この車のオーディオには外部入力はAUXのみで、bluetoothとかUSB などはない。
そのAUXもスマホやmp3プレイヤーなんかだと音声レベルが低くて使い物になっていないのが現状。
そういうわけで、これまで実際にはほとんど使っていなかったAUXではあるけれど、これ他にも困ってる人がいるはずだと対策を検索してみたらワンサカ出てきました。
その中で一番惹かれたのが電源不要の昇圧トランスを使う方法。
SANSUIのST-32というスピーカーアウトプットトランスなるもの。
大きさはチロルチョコより小さい。
これをL&R用に2つ、ミニプラグ用のピンジャックに繋ぐだけ。
ただ車の中で収まりのいいケースがねえ、どうしたものか。
参考URL(ありがとうございました)
https://inudaisho.hatenablog.com/entry/2018/03/15/213744
たまたまコカコーラのミニ缶があったので、缶切りで蓋開けてケースにした。
昭和の香りが色濃く漂う昇圧トランスが完成した。
これまでただの物入れだったアームレスト下のドリンクホルダーがやっと役立つ時が来た。
馬鹿すぎる