シルビアのタイヤ交換・DIY・親父の愛車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シルビアのタイヤ交換・DIY・親父の愛車に関するカスタム事例

シルビアのタイヤ交換・DIY・親父の愛車に関するカスタム事例

2019年07月20日 21時22分

ヘボ5905のプロフィール画像
ヘボ5905日産 シルビア

ハイエースのバンコンから、キャブコンのカムロード(レガードネオ+)4WDに乗り換えました。 メインはEVリーフ NISMOで、ノートNISMO→オーラNISMOは嫁さん専用車。 サーキット専用タイムアタック仕様エボ6 あと軽トラに125と原付です。 イイね!無言フォローでも、大歓迎です。 自分用の記録兼ねてアップしてます。 一方的な書き込んみが多いですが、よろしくお願いします🙇‍♂️

シルビアのタイヤ交換・DIY・親父の愛車に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回は2代目ニューシルビア S10 の紹介です。
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます🙇‍♂️
父親が所有しておりました、ニューシルビアの記念車です。ツートンカラーでなんとも派手というか?

シルビアのタイヤ交換・DIY・親父の愛車に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

自分が高校生で普通免許取得してから、親父に内緒で車高を落とした時の写真です。
普段親父は軽トラばかりで、S10は家から少し離れたガレージに入れぱっなしでした。それで乗って出て友達の整備工場にて、シャコタンに!
その内バレましたけど。でも思っていた以上に怒られなかったんですが!

シルビアのタイヤ交換・DIY・親父の愛車に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

フロントは、強化スプリングを1巻半カット!
リヤは、リーフスプリングをひっくり返して取り付けるやり方!
中々いいくらいに、落ちてくれました。
ただ走ると、段差ではハネるし中々ハネがおさまらない!昔のシャコタンはこんなのが、多かったです!
この3枚目の写真は、フロントのみ落ちてます。
リアはリーフをひっくり返す前、ノーマル車高です。横からの写真がなかったもので、訂正します。

シルビアのタイヤ交換・DIY・親父の愛車に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ホイールは元祖ボルクレーシング
F 6J BS175/70-13 R 6.5J BS 185/70-13
エンジンは全くのノーマルですが、
①吸入
エアクリーナーボックスの上蓋を外し、吸入抵抗を低減。
②爆発
イエロープラグコードに交換することにより、確実なプラグの点火
③排気
触媒レスによるストリートパイプで排気抵抗を低減

三拍子揃ったトータルチューンでした(笑)
ベッドライトは当時シールドビームだったのを、ジビエのハロゲンレンズに変えてました。
高校卒業後は県外に就職だったので、3月末にはキチンとノーマルに戻しましたよ。

今回も長々お付き合いくださいまして、ありがとうございました😊
イイね!またはフォローよろしくお願い致します🙇‍♂️

日産 シルビア113,422件 のカスタム事例をチェックする

シルビアのカスタム事例

シルビア S15

シルビア S15

お題にのって…😎FSWレーシングコースのヘアピンコーナー脱出ところです

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/02 03:13
シルビア S15

シルビア S15

今年は外装変わります🙂

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/02/02 01:17
シルビア S15

シルビア S15

こんばんは☺過去画像ですが…お題にのってからの〜この間行った、さわやかのハンバーグ☺

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/02/02 00:03
シルビア S15

シルビア S15

お題のバックショット。この丸みがいい。羽なし。羽あり。現在入院中。早く帰ってこい!

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/02/01 23:34
シルビア S14 後期

シルビア S14 後期

年に一度のイベント…ことり万博に参戦する為に、鳥好きの聖地、掛川花鳥園へ😆ドライブがてらちょうどいい距離😊明るくなるのと同時に洗車してからの出発🤣今回は朝...

  • thumb_up 82
  • comment 4
2025/02/01 22:01
シルビア

シルビア

昨年の秋、孤高さんと丹波篠山を観光し昼食の駐車場で、32タイプMとツーショット!バックシャン。ネオクライベントでの模様です。ボンネット開けて…昨年、雨模様...

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/02/01 21:02
シルビア S14 後期

シルビア S14 後期

↑ブラック↓クリア黒テールのほうが硬派な気がする…んー、戻すかどーするか悩む

  • thumb_up 91
  • comment 1
2025/02/01 20:59

おすすめ記事