人気な車種のカスタム事例
親父の愛車カスタム事例143件
はいどうもこんばんわ(^_^)兄鬼で〜す!!ご存知の方はお久しぶりです(`・ω・´)ゞ狐面の兄鬼が2年の時を経て今年から復活致します😁その復活記念として今...
- thumb_up 516
- comment 12
皆さんこんばんは✌️いつもいいね、ありがとうございます🙏ちょっとはUS感出てきましたかね😏ローダウンしたことにより、どっしり感が出てカムリの良さが更に出て...
- thumb_up 81
- comment 0
福岡県久留米市は朝から雨です☔人間(自分)は先週の金曜日辺りから腰が痛くなり痛みが悪化し限界に達した為に腰にコルセットを巻いて過ごしております😵💫CAR...
- thumb_up 88
- comment 2
はいどうもこんばんわ(^_^)兄鬼です!!去年の1月から親父の愛車がフリードスパイクからストリームRSZに乗り換えとなりました👍案外加速も速くてマフラーは...
- thumb_up 541
- comment 10
親父が新車で買って5年目のMH55SワゴンRスティングレーハイブリッドXのブラック☺️ブラックの為5年間手洗い洗車を貫いた洗車担当の自分が遂に初洗車機に入...
- thumb_up 53
- comment 0
あまりにも汚かったのでガソリンスタンドにて手洗い洗車をやって貰いました。待ち時間があったので、Qスタ(富士山駅)に行き暇潰しにゲーセンでクレーンゲームやっ...
- thumb_up 60
- comment 0
みなさんいつもいいね👍等ありがとうございます🙇車の写真はありませんが父のセルちゃんはイリジウムRXに交換して復活😆8本だとプラグと言えど高いΣ(゜Д゜)F...
- thumb_up 47
- comment 6
みなさんいつもいいね👍等々ありがとうございます🙇今回は父の30セルちゃんがアイドリング調子悪いとの事で初弄りで緊張((((;゜Д゜)))いやーカバーで何も...
- thumb_up 56
- comment 0
代車生活、無事に終了親父のヴォクシー、車検取得からの板金作業だったので約1ヶ月ぐらい掛かりました。約8年ぐらい知り合いの整備工に居座っていたフロントバンパ...
- thumb_up 61
- comment 0
ぐるっと一周撮ってみたので、投稿しますね。2008年式GS450hversionIです。前期モデルですが、父が生前に後期用❓のグリルに変えたみたいです。サ...
- thumb_up 55
- comment 0
昨日は天気良かったから洗車してきました😆ってか今日も天気良いうちに2回目の洗車してきたwww汚れてる車はさすがに乗りたくないなぁって感じで、ガラス系コーテ...
- thumb_up 74
- comment 3
こんにちは、今日は、朝から地元の奉仕活動やってから、消防団の小型ポンプ点検やって、プリウスとセドリックのタイヤ交換やって、バテバテです😫今年は、雪積もるの...
- thumb_up 64
- comment 0
父のプラドです。中々見ない(?)紺色です😆ノーコーティング&洗車直後でも磨いた後でも無いのに艶があります😙ワンオーナーで修復歴もありません😁バイザーはくす...
- thumb_up 119
- comment 7
先日私の親父さんが永眠しました。無事葬儀も終わりお送りしてきました。親父はクルマ好きで84歳でしたが最後まで運転免許証(数年前からは運転を控えてました)を...
- thumb_up 112
- comment 13
約一年ぶりの投稿です😢一年前…コロナウイルスが広がりだし、ほぼ休みの時期でした😅今思えばちょうど大変な時期に時間があって有難かったかな…去年6月に親父が他...
- thumb_up 72
- comment 6
今日は親父の車HY34セドリックの塗装をしてました🎵スーパーの駐車場で当て逃げ食らって左リアドアからクオータまでガッツリ凹んでたのでリアドア交換した方が早...
- thumb_up 34
- comment 0
皆さん、こんばんは🌇約1ヶ月間…ご無沙汰してました💦親父が他界して1ヶ月経ち、残務処理等一段落しました。少しづつですが今迄の日常に戻り、落ちついてきました...
- thumb_up 136
- comment 16
お盆休み1日目😎実家にて親父の86とコラボ〜太陽の反射いい感じ笑それにしても暑過ぎ🥵今年は異常〜夜は地元の先輩と肉焼きました🥩笑🐮🐮🐮備長炭は良き良き😎
- thumb_up 82
- comment 2
お久しぶりです🙌今日は親父の車でひらゆの森の温泉に入ってきました!いい湯加減で😊親父のA200dはAMGラインです。結構速いですし燃費もいいですよ😊マフラ...
- thumb_up 288
- comment 4